うーたんファムの2018オクラいきます
終了
成功

読者になる
スターオブデイビッド | 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 10株 |
-
ダビデの星採種
パカッと割れたので収穫したのは、真っ黒くて大きな良いタネがぎっしり入っていました。まだ割れていないのも収穫しちゃったけど、こちら少し中の種覗いてみたらまだ真っ黒までなっていなかった。 少し干してみよう。 来年はもっとたくさん作って配りま...
17.3℃ 10.1℃ 湿度:65% 2018-11-29 177日目
-
赤オクラ、収穫
1個いい感じで収穫しました。 そして残っていた採種用のも収穫し、たぶんこれで赤オクラは終了かな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-11-27 175日目
-
採種用オクラ
赤オクラの採種用のが少し割れてきたので収穫しました。 赤オクラは発芽率もよく育てやすく実もよくなります。 が、すぐにかたくなります。 緑のオクラの中に赤いのがあるとかわいいので来年も作る予定です。
17.7℃ 10.9℃ 湿度:69% 2018-11-15 163日目
-
いい感じの写真が撮れたので
スマホの写真だけど、いい感じに写せたと思います。 さばの味噌煮と一緒に煮て食べちゃいました。
23.1℃ 14.2℃ 湿度:64% 2018-11-07 155日目
-
オクラも天ぷらに
ダビデの天ぷら、形がかわいい。 赤いオクラ、赤いままだといいのに、加熱するときちゃない色になるんだよね。 オクラの天ぷらもウマウマ(๑´ڡ`๑)
20.5℃ 13.1℃ 湿度:50% 2018-10-30 147日目
-
オクラまとめて
野菜室には少し前から貯めておいたオクラが。 明日の朝は炊きたてご飯にタップリのオクラ!
23℃ 12.8℃ 湿度:63% 2018-10-25 142日目
-
オクラがいい感じなんですよ
いくつも花は咲いてるし、キレイなオクラが収穫できるし、なんかオクラいい感じなんですけど。
24.5℃ 14.6℃ 湿度:62% 2018-10-18 135日目
-
オクラ3種
久しぶりに3種類収穫
21.6℃ 15.5℃ 湿度:55% 2018-10-12 129日目
-
久しぶりの丸オクラ
葉っぱがほとんどないのに丸オクラが収穫できました。
28.6℃ 19.1℃ 湿度:61% 2018-10-08 125日目
-
赤オクラ、タネ志願
君たちもタネになりたいんだね。
27.4℃ 17℃ 湿度:57% 2018-10-03 120日目