栽培記録 PlantsNote > ホウレンソウ > 強健ほうれん草 > ホウレン草と小松菜 '18
11日前に 小松菜を9㎝のビニールポットに植え替えた時 足りなかったので 数本は6㎝のポットに植えた。 やはり ポットのサイズでこれだけ違うのかと 驚くくらい 苗の育ちが違う! ベランダのエンサイを小松菜のために処分したので 早めに定植することにした。 今日は陽射しが強烈なので しばらく 日陰においておこう。
ポットが小さいと苗も小さい
小松菜 12本 定植
強健ほうれん草
紫の女王さん 2018-10-03 18:05:41
ほ、ホントだ! こんなに違いが出るんですか? じゃあ私のサラダほうれん草も間引いた方が いいのかな~。ベビーリーフだから あまり大きくならないからいっかと 思っていたのですが。 これを見ると考えさせられました。 ありがとうございます。
tommy♪さん 2018-10-03 18:41:03
ベビーリーフは また 違うかもね。 土の量が影響するのかなぁ?
紫の女王さん 2018-10-04 17:10:33
しかしこんなに明らかに違いが出るなんて。 この画像載せて下さって ありがとうございました。 本当に勉強になりました。m(_ _)m
今回のラインナップ
あとで掃除するよ
完成(^_^)v
くしゃくしゃの芽
また 種まき
小松菜は伸びすぎ
小松菜は順調
飽きて 手がとまる
完了!どこに置こう?
昨日もこんな感じ
2名 ダウン
大きなポットに植え替え
ベランダのほうれん草と小松菜
庭の小松菜
定植地の準備
透水マルチです
籾殻をまいてみた♪
この差って ひどい
水菜とパンジー
いっぱい食べるよ
ほうれん草も18粒
立派な葉っぱです
カニかまとゴマ和えです
定植したばっかりなのに(ToT)
どれもこれも 虫食いだらけ
今日も収穫♪
小松菜を10粒種まき
水菜は多過ぎ
超ナイスの小松菜
虫食いがとまらない地植え
55日目の小松菜 3株収穫
ちょっぴり成長
種まきから14日目の味まさり
tommy♪ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
紫の女王さん 2018-10-03 18:05:41
ほ、ホントだ!
こんなに違いが出るんですか?
じゃあ私のサラダほうれん草も間引いた方が
いいのかな~。ベビーリーフだから
あまり大きくならないからいっかと
思っていたのですが。
これを見ると考えさせられました。
ありがとうございます。
tommy♪さん 2018-10-03 18:41:03
ベビーリーフは また 違うかもね。
土の量が影響するのかなぁ?
紫の女王さん 2018-10-04 17:10:33
しかしこんなに明らかに違いが出るなんて。
この画像載せて下さって
ありがとうございました。
本当に勉強になりました。m(_ _)m