栽培記録 PlantsNote > ホウレンソウ > 強健ほうれん草 > ホウレン草と小松菜 '18
朝 7時 外気温0℃ 明け方はマイナス2℃だった みんな 大丈夫? 先週スノータイヤ をノーマルに交換しちゃったよ! そういえば 去年も4月に雪がガンガンふったなあ。早まってしもうた〜(T_T) 11/22に種まいた ...
12.7℃ 3.5℃ 湿度:49% 2019-03-14 191日目
突風が吹いてて めっちゃ寒い。 霜注意報がでてる。 こんなに冷えるんなら 防寒ネットはずさなきゃよかった。 玉ねぎやえんどうは大丈夫かな。 とか 思いながら 味まさりほうれん草があと20粒残ってたので 全部まいた。 小松...
11.4℃ 6.2℃ 湿度:41% 2019-03-13 190日目
5月の収穫にむけて 小松菜とほうれん草の苗が育ってきたので 定植の準備をした。 油粕 、バーク堆肥 、苦土石灰を加えて 混ぜ混ぜしたよ。 はやく定植したいな。まださむいけどね。
10/20日に種まいた小松菜が これからガンガン大きくなるのかと思ったら 縦に伸びはじめた。 これはもう あれじゃない? 10円玉くらいの葉っぱの チビチビ小松菜も 縦にグーンと伸びはじめた。 菜の花だったのか! ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-03-06 183日目
1/28に30粒種まいた小松菜が 10本 育っている。 少し大きくなった苗を9㎝ポットに5本植え替えて 残りの小さい5本を 6㎝ポットに1本ずつ植えた。 苗をほぐすとき 4本の茎が途中でぽっきり折れてしまった。 でも...
10.9℃ 7.1℃ 湿度:83% 2019-03-03 180日目
知りたいことがあって 今までのほうれん草栽培の自分のノートを 読んでいたら 昨日の「3月になったら種まこう」ってところ 今でもいいじゃん って思った。 だって かなり暖かいよ。 味まさりの種を追加して 魔法の新聞紙を...
15℃ 3.6℃ 湿度:59% 2019-02-25 174日目
10月15日に種まいたほうれん草と 10月20日に種まいた小松菜が 元気に育ってきた。 春が近いんだわー♪ もうすぐ食べられますねぇo(*⌒―⌒*)o 1月28日に種まいたほうれん草は どんどん発芽してくれたんだけど...
12.9℃ 3.5℃ 湿度:49% 2019-02-24 173日目
ほうれん草が発芽していた。 でも 留守中に何かあったんだろうか。 数本 息絶えてた。 窓辺は寒すぎたのかな。ごめんね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-02-12 161日目
古ーい 古ーい種なのに いつも一番に発芽してくれる かわいい小松菜(涙) 冷蔵庫の上は乾燥がひどくて 干物になりそうなので 寒くても窓際に置いておくことにした。
14.2℃ 5.2℃ 湿度:56% 2019-02-04 153日目
10月14日に庭に定植した小松菜とほうれん草を全部食べることにした。 ここは 5月にきゅうりを植えるので しばらく土が空いてしまう。 なので もう1回収穫できるかな と欲張って 小松菜とほうれん草の種をまいた。 古い...
11.1℃ 1.2℃ 湿度:69% 2019-01-28 146日目
tommy♪ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote