フィレンツェを食べる2019年の夏 終了 成功 読者になる
ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ | 栽培地域 : 広島県 東広島市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 3株 |
作業日 : 2019-03-24 | 2019-02-05~47日目 | 12.8℃ 4.6℃ 湿度:58% 積算温度:426.5 ℃ |
ステンレストレーはダメだ
朝7時 気温0℃
今夜はマイナス1℃
なかなか 暖かくならないね。予想外だ。
最近とても寒くて
電気アンカの熱が伝わらない場所の
ナスの苗がバッタリ土の上に倒れこんだ。
なんとかしてやらないと と
昨夜 アンカの上にステンレスのトレーをおいて その上に苗を置いてみたけど
今朝7時に確認すると
苗の温度は10℃を下回ってる。
やっぱり 冷たくなるんだ 金属は!!!
こんなに寒い夜にステンレスはダメだな。
トレーをはずして タオルでくるんだアンカの上に直接苗のタッパーを置いて
おわびに 薄い液肥をあげた。
つまようじで支えてあげると
パッタリ倒れていた苗が いつのまにかしゃんとするんだよね。不思議だぁ
去年 4月になってやっと発芽した苗が
ちゃんと5月半ばの定植に間に合っているんだから 何を無駄なことして遊んでいるのだろうか・・・と
ふと われにかえるよね。
この 真冬の育苗が楽しいんだけどね。
(趣味なので)
来年は 3月半ばになってから種まきして
5株だけ育苗します。きっぱり
ステンレストレーを入れてみた
つまようじで支柱
寒さでぐったりの 電気アンカ組
うーたんさん 2019-03-24 12:46:27
このぐったりを見るとキューってなるよね。
うちも夜は寒いので家に連れて帰って、それでも急に暖かくして過保護にしてはダメと暖房のない廊下で布団をかけています。
この時期のタネマキ、野菜にとっては迷惑なんだろうね。
tommy♪さん 2019-03-24 14:06:40
ハウスや温室環境がある プロレベルはいいのです
おかげで 早い時期に苗が手に入るんだから。
わたしみたいに ろくにいい環境が用意できないのに アンカやら湯たんぽやらで
苗を疲弊させてるのがかわいそう。
なのに やっぱり種まきしたくなっちゃうんだから 学習能力がゼロだわ くすん(T-T)
うーたんさん 2019-03-24 14:11:03
同じくゼロの人間がここにいます。
でも、この寒くて外に行きたくないとき、おうちでタネ蒔いて、発芽なんてしたときには、いっきに心が春だもんねぇ。
子育ても卒業したし、なにか育てたいってのは本能なのかしら?(できればくちをきかない文句を言わないものを)
tommy♪さん 2019-03-24 14:19:51
そうだ! ホントよねー
何か育てたくなるのは 本能なんだろうか
しかも 悪態つかなくて反抗しないものを
♪♪♪
うーたんさん 2019-03-24 22:18:34
そうそう、肥料が足らなくても「はらへった」なんて声にせず、水が欲しくてもほんのちょっとぐったりした姿を見せるだけで耐えに耐えてる子たちのいじらしさ。。