-
イチゴを受粉
気温が15℃になったので
ベランダのイチゴを人工受粉した。
気温がこれから下がるので
ポリシートを被せた。
どうか成功しますように。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-04 2229日目
-
これは開花
花が開いたけど 花粉はまだない。
あさって 一瞬15℃を越すから受粉して
土曜日に17℃になるのでもう一度受粉しよう。
去年は この時期早朝に出勤していたので
2℃とか3℃で受粉して失敗したけど
今年は全部 家庭の事情で午後か...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-02 2227日目
-
明日かな明後日かな
イチゴが咲きそうだ
気温が高い日に咲くといいな
15℃以上で受粉したいな
うまくやりたい
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-01 2226日目
-
イチゴに花芽を見つけた
ベランダのイチゴに花芽がある。
白い花が咲くのは何日後だろう。
楽しみっ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-21 2215日目
-
イチゴをベランダに移動
寒さにたっぷり浸ったイチゴのプランターを
雨風当たらないベランダに移動した。
枯れた葉は全部とった。
ハサミでとるよりも手でむしったほうが根が増えると塚原農園の動画で言っていたので
手で下に引っ張るようにしてむしった。
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-03 2169日目
-
イチゴに油かす
花芽を作るのに栄養が要るとかで
1月に追肥をするそうな。
油かすをあげた。
気がついたらプランターから地を這って根づいたランナー達が物置の裏で仲間を増やしてる。
陽の当たらない通路の100%陽の当たらない物置の裏で花が咲いた...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-01-23 2158日目
-
また咲いてる
②にまた花が咲いてる
これはもうイチゴになりたいんじゃないの
今年の春にひとつも咲かなかった②が
しつこく花を咲かせる。
しかもバラだ。
野バラみたいな八重の花を咲かせる。
せっかく咲いたのに
ハサミで切った。
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-10-29 2072日目
開花
-
また咲いてる
また②に白い花があるので 摘花した。
やっぱり花びらがたくさんあって
おおきなエリがたくさんついてる。
これはいちごか?
違う原種かな。
春に絶対に咲いてよ 頼むよ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-10-17 2060日目
-
摘花(T_T)
昨日見つけたイチゴの花は
①次郎ではなく③だった。
去年咲かなかった③が咲いたのはとても嬉しい。
イチゴを生らしたいと心から思うけど
真冬にリビングに入れてイチゴを収穫したら
その株が弱って翌春に枯れてしまった。
や...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-10-14 2057日目
-
また花が咲いてる!
去年の春に花がつかなかった
イチゴ②に白い花が咲いてる。
しかもバラみたいな八重
バラ科ですが。
どうしよう
咲きたいんなら生らしてみようか
いやいやここは摘花するべき
咲きたいんでしょ
イチゴできるかな。
い...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-10-13 2056日目
開花