イチゴ初収穫♡ - あまおう 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちご > あまおう > 種からイチゴを育ててみよう

種からイチゴを育ててみよう  栽培中 読者になる

あまおう 栽培地域 : 広島県 東広島市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 3
作業日 : 2025-05-13 2019-02-26~2268日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

イチゴ初収穫♡

こんな色じゃない。
もっと赤黒い つやつやのイチゴ。
ツボ型だし 美形。
スマホのカメラがボロ。

食べたらちょっと酸っぱいけど 甘~い


この左から2番目の株は来年も残そう。
ランナーも取ろう。

昨日、森のこうちゃんさんのイチゴノートで
ハダニの予防に葉水をかける話しをしていて
スプレーノズルを思い出したので
早速 強くて細い水で
葉っぱを洗ってアブラムシを流した。

毎朝やろうっと。

初収穫

買ったイチゴより美味しい

百均のシュコシュコで朝からジャージャー水かけた

あまおう 

コメント (4件)

  • うーたんさん 2025-05-16 23:37:54

    百均のシュコシュコ、うちもお薬散布してもらうのに使ってます。
    イチゴ 中も真っ赤でლ(´ڡ`ლ)

  • tommy♪さん 2025-05-17 07:17:30

    この左から2番目の株が
    実も大きいし甘かったし、種から育てた割にあまおうに近いのでランナーで残そうとおもうんだけど
    うーたんなら母体はどうする?

    やっぱり 親株って病気になりやすいの?

  • うーたんさん 2025-05-17 14:05:18

    うちは野良だから(^_^;)
    お母さん株もそのままで、勝手に広がるランナーが根付いたらブチッとツルを切ってそのままそこで根付いてって感じです。
    なのでお母さん株はもう何年か経ってるはず。
    野良だからか雨風さらされて、薬剤散布なんかなしでも たまにもらう化成肥料で元気に育っています。

  • tommy♪さん 2025-05-17 17:30:11

    そうか 野良は勝手に淘汰されてくもんね
    過保護なプランター栽培だと 増やせないしどの子を処分するかで悩むわー

GOLD
tommy♪ さん

メッセージを送る

栽培ノート数170冊
栽培ノート総ページ数6216ページ
読者数26

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数26人

-->