種からイチゴを育ててみよう 
終了 
 
成功 

 読者になる
読者になる
| あまおう | 栽培地域 : 広島県 東広島市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 3人 | 
| 栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 3株 | 
| 作業日 : 2025-06-09 | 2019-02-26~2295日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% | 
イチゴのプランター 庭に移動
今年のイチゴは優秀だった。
カコイチたくさん採れたので満足。
大きなあまおうらしいのは5〜6個しか採れなかったけど、それでもなかなか甘くていいイチゴがたくさん採れた。
落花生をベランダに出したので
イチゴはベランダから庭に移した。
落花生のハダニもトマトのコナダニも全部イチゴが原因だと確信している。
とにかくイチゴのハダニはえぐい。
去年 庭に移動させて雨ざらしにしたら
全然ハダニの被害がなかったし
ベランダのハダニ被害もすくなかったので
イチゴには、今年もこの全く日の当たらない建物の陰で夏を過ごし、キビシイ冬を越してもらう。
ここでランナーを育てて 次世代を作る
いちばん大きなイチゴが採れた株のランナー
勝手にランナーが根づいて庭に自生した野良いちご



















































 
    
