栽培記録 PlantsNote > メロン > ムーンライト > うーたんファームの2019 ムーンライト♡がんばるぞー!
畝の真ん中、立体栽培にしようと思っているムーンライトが不調です。 これはウリハか他の虫害? それとも病気?だったらうつる? 助けてくださーーーい! と、畑の中心でメロン愛を叫ぶ。 ウリハにはマラソン乳剤が効くらしいので、散布してもらおうかな。
ムーンライト
アルトロさん 2019-05-28 16:59:08
経験無いのでスミマセン、ウリハだけでは無いような気がします。 殺菌剤等の散布が必要でしょうか。 子ヅルが伸びるまで、防虫ネットしたほうが無難ですね! 水遣りは控えてますか!?
うーたんさん 2019-05-28 17:07:28
乾燥してるので、毎日水やりしてます。 さすがに今日は雨ですのでやりませんけど。。 どこから入ってくるのかなぁ、ウリハめ! 殺菌剤も混ぜて散布してもらいます。 せっかくタネから育てた子なので抜きたくない! この子も一緒に育てたいです。
kappaさん 2019-05-28 17:40:43
ウチのメロンに出る細菌病に似ています。 病斑の裏側にカビのようなものが見えるなら、べと病かも知れません。 水やりのとき、茎や葉を濡らしたりしていないでしょうか。 まずは原因を特定して、対処しましょう。
うーたんさん 2019-05-28 17:47:58
うーたんは乱暴なので、水やり時に葉っぱも茎も濡れてます。 対処法は殺菌剤ですか? 感染ったらこまちゃうなあ。。
hareotokoさん 2019-05-28 18:15:48
病気の葉を摘みましょう!
あちゅ太郎さん 2019-05-28 18:21:40
べと病か黄化病かと思います。病原菌を媒介するアブラムシか、コナジラミが居ないか葉裏を確認してください。 害虫は薬剤でやっつけて、株も病原菌滅菌の為、薬剤散布が必要です。 ウイルスが原因だと感染した株は抜いた方が良いのだけど、なんの病気かハッキリしないから、それも勿体ないしね〜悩ましいところですね。 あと、水をやり過ぎの感じがします。ハウス栽培だから、マルチの中はかなり蒸れているのでは?
noriさん 2019-05-28 18:36:06
私も細菌、カビの病気だと思った(ド素人) 細菌の農薬散布ですね。
うーたんさん 2019-05-28 18:54:58
明日殺菌剤まきます。 ナント種苗さんにメール添付で写真見てもらえないか電話してみます。 水はやっぱやりすぎですか。 過保護なもんで、過保護は良い結果になりませんね。 人間も野菜も。
アルトロさん 2019-05-28 19:54:03
植付けて3日経ったら水遣りは、苗が萎れるまで我慢しましょう。 現在の苗は活着に向けて根を伸ばすのに必死です。 、、、水は根を酸欠状態にして、成長を止めるだけでなく弱らせます。 朝のパトロールで苗が萎れているようであれば、その時はドバッと多めの水遣りします。 、、、少量はダメです、根が給水の為に下へ伸びず居座るからです。 大量に与えれば下・横に水が浸透して、上部が乾燥してもより下横の水を目指して、根張りが良くなり丈夫になるようです。 水遣りの位置ですが 株元は厳禁です(病気を誘発しやすい) 畝の外周に水遣りすれば内部に浸透するでしょう。 、、、以上、今までに知り得た情報です。ご参考まで。 一緒に美味しいムーンライトを収穫しましょう(^。^)
うーたんさん 2019-05-28 20:08:23
アルトロさん、ありがとうございます。 転ばぬ先の杖でした。 今日は暑いから萎れたらたいへん、と水をやっていました。 でもちょっと後ろめたくて(笑)根っこ近くにちょろちょろって。 全然ダメじゃん!です。 明日から心を鬼にしてやりなおしです。
うーたんさん 2019-05-28 20:57:44
では滝に打たれてきます。。
2つ出たよ
株間がもったいなくて
なんか植えたくなっちゃうよ
吊り下げるよ、頑張って!
これが今朝の全体像
切り取って見てもらった
こちらも切り取った
調子が良い子はつるが4本出てます
一番元気な子
これ雌花だよね?
3本は地這い
真ん中、つる4本吊り下げ
東畝北側、つる3本
東畝南側、つる4本
うーたん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
アルトロさん 2019-05-28 16:59:08
経験無いのでスミマセン、ウリハだけでは無いような気がします。
殺菌剤等の散布が必要でしょうか。
子ヅルが伸びるまで、防虫ネットしたほうが無難ですね!
水遣りは控えてますか!?
うーたんさん 2019-05-28 17:07:28
乾燥してるので、毎日水やりしてます。
さすがに今日は雨ですのでやりませんけど。。
どこから入ってくるのかなぁ、ウリハめ!
殺菌剤も混ぜて散布してもらいます。
せっかくタネから育てた子なので抜きたくない!
この子も一緒に育てたいです。
kappaさん 2019-05-28 17:40:43
ウチのメロンに出る細菌病に似ています。
病斑の裏側にカビのようなものが見えるなら、べと病かも知れません。
水やりのとき、茎や葉を濡らしたりしていないでしょうか。
まずは原因を特定して、対処しましょう。
うーたんさん 2019-05-28 17:47:58
うーたんは乱暴なので、水やり時に葉っぱも茎も濡れてます。
対処法は殺菌剤ですか?
感染ったらこまちゃうなあ。。
hareotokoさん 2019-05-28 18:15:48
病気の葉を摘みましょう!
あちゅ太郎さん 2019-05-28 18:21:40
べと病か黄化病かと思います。病原菌を媒介するアブラムシか、コナジラミが居ないか葉裏を確認してください。
害虫は薬剤でやっつけて、株も病原菌滅菌の為、薬剤散布が必要です。
ウイルスが原因だと感染した株は抜いた方が良いのだけど、なんの病気かハッキリしないから、それも勿体ないしね〜悩ましいところですね。
あと、水をやり過ぎの感じがします。ハウス栽培だから、マルチの中はかなり蒸れているのでは?
noriさん 2019-05-28 18:36:06
私も細菌、カビの病気だと思った(ド素人)
細菌の農薬散布ですね。
うーたんさん 2019-05-28 18:54:58
明日殺菌剤まきます。
ナント種苗さんにメール添付で写真見てもらえないか電話してみます。
水はやっぱやりすぎですか。
過保護なもんで、過保護は良い結果になりませんね。
人間も野菜も。
アルトロさん 2019-05-28 19:54:03
植付けて3日経ったら水遣りは、苗が萎れるまで我慢しましょう。
現在の苗は活着に向けて根を伸ばすのに必死です。
、、、水は根を酸欠状態にして、成長を止めるだけでなく弱らせます。
朝のパトロールで苗が萎れているようであれば、その時はドバッと多めの水遣りします。
、、、少量はダメです、根が給水の為に下へ伸びず居座るからです。
大量に与えれば下・横に水が浸透して、上部が乾燥してもより下横の水を目指して、根張りが良くなり丈夫になるようです。
水遣りの位置ですが
株元は厳禁です(病気を誘発しやすい)
畝の外周に水遣りすれば内部に浸透するでしょう。
、、、以上、今までに知り得た情報です。ご参考まで。
一緒に美味しいムーンライトを収穫しましょう(^。^)
うーたんさん 2019-05-28 20:08:23
アルトロさん、ありがとうございます。
転ばぬ先の杖でした。
今日は暑いから萎れたらたいへん、と水をやっていました。
でもちょっと後ろめたくて(笑)根っこ近くにちょろちょろって。
全然ダメじゃん!です。
明日から心を鬼にしてやりなおしです。
うーたんさん 2019-05-28 20:57:44
では滝に打たれてきます。。