うーたんファームの2019 小玉スイカ購入接ぎ木苗3種
終了
成功

読者になる
愛娘ひなた | 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 4株 |
-
こんな雨の日にやっちゃいけないよね
庭の小玉スイカ、購入苗のアブラムシ被害がすごすぎる。 すでに2回薬を散布し、たまにシャワーで洗い流してるんだけど。。 見ていたらイライラ! 汚い葉をむしってやる! こいつもこいつもあいつもそいつも、みーんなむしってやるわ! むしっ...
27.1℃ 22.8℃ 湿度:95% 2019-07-19 74日目
-
ひなたちゃん続々結実
先日雨が降りそうだからと受粉してフタをしておいたのが、結実したようです(⌒▽⌒)
28.2℃ 22.6℃ 湿度:79% 2019-07-09 64日目
-
ひなたちゃん頑張れ!
大阪、大雨です。 いい感じに大きくなってきたひなたちゃん、畝の上で小さなザルの座布団をしていますが、水没しないか心配。 収穫は今月中すぎ頃かな。 ひなたちゃんがんば!
27.5℃ 22.9℃ 湿度:85% 2019-07-03 58日目
-
ひなたちゃん、いいぞ!
新新天地のひなたちゃん、元気よく、グーほどの実が2つ、ちょっと小さめなのが1つ転がっています。 毎朝雌花にスリスリしてやっている結果でしょうか?
30.9℃ 21.6℃ 湿度:68% 2019-06-21 46日目
-
スイカのつる
庭のこだまスイカのツルが這い上がってきました。 これから暑くなってきたら、メッシュも高温になるし大丈夫だろうか? 新新天地のスイカは結実したようなまだのような。。
26.1℃ 17.6℃ 湿度:58% 2019-06-17 42日目
-
小玉スイカ定植
庭の畑に吊り下げ用にメッシュをはってもらったので、自家採種の黄坊もどきだけではと怖気づき、接ぎ木苗を2株購入。 選抜したもどき2株とで4株を吊り下げ部隊として投入! ここは前回大玉2株が枯れたところなので、市販の培養土で蔵築にして植えた...
26.3℃ 14.6℃ 湿度:37% 2019-05-22 16日目
-
僕たちがいるっていうのにぃー
でもさ、でもさ、 いろんなのがあったほうが楽しいじゃん。 ラクビー型小玉飛行船ラルクと 黒皮のなつここあ をお迎えしました。 この子達は庭の畑で空中スイカをめざしてもらいます。 ってことで、黄坊もどきは選抜2株だけが庭の畑で、残...
25.9℃ 17.8℃ 湿度:61% 2019-05-21 15日目
-
ひなたちゃんに花
新新天地に定植したひなたちゃんに雌花が! あぁ、もったいない。。 小さな小さなスイカがついています。 んっ? 黄皮の赤ちゃんは普通に緑に黒縞? ひょっとしてブラックジャックといれかわってる??
27.3℃ 16.9℃ 湿度:61% 2019-05-16 10日目
-
小玉スイカもお迎えしました
場所もないというのに。。 黄色皮のスイカ、金竜や黄坊の苗もあるというのに。。 大玉スイカを買った勢いで小玉スイカ愛娘ひなたも2株お迎えしました。 大玉のブラックジャックの交配にタネありスイカが必要だと言うし、これは接ぎ木だし。。。と色...
22.4℃ 8.7℃ 湿度:36% 2019-05-08 2日目