うーたんファームの2019 イチジクやるよ
栽培中
![](/img/note03.png)
読者になる
ロングドート | 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1㎡ | 苗から | 2株 |
作業日 : 2021-10-24 | 2019-07-06~841日目 |
![]() |
無理やり移植
今年2月9日に剪定した枝をブスッと鉢に挿していたのが、4月7日にポチッと芽が出て、5月28日はは葉っぱが開いたと喜んでいたのが・・・
なんと挿し木をして半年で実を結び(完熟はしていないのですが)8ヶ月半たった今では大きな方は2mを越しました。
これにはビックリ!
そして、心配していたことが・・・そうです、2株とも鉢の底を突き破り、地面に根っこをおろしてしまったのです(-_-;)
ここは新新天地の北東の端っこ、2鉢並べておいていました。
このままここで2株とも育てられません。
心を鬼にして小さな方をビシビシッと引っ剥がし引っこ抜き、鉢を割って、鉢の底に入れていた水はけ用の石を取り除き(石を入れていた網袋は取れませんでした)新天地の枠外に移植しました。
ここは土が固くて、以前この近くに植えた高価な購入苗が棒ッきれになってしまったのです。
根っこは引きちぎられるわ、下の土は硬いわで、前途多難なこの子は無事この地で根を張れるでしょうか?
この2本についている実はどう考えても完熟しそうにないので近いうちにとってしまいます。
大きな方はここで育てます
新天地に移植、ここで頑張れ!
まろ子さん 2021-10-26 09:32:42
イチジクってそんなに早く成長するのね!
鉢が動かなくなる現象はよくアルアルだわ〜
うちは紫陽花が移動を拒んだっけ……
うーたんさん 2021-10-26 10:32:41
売っている苗木はかわいらしいものが多い中、なんかジャイアント級のこの育ち方に恐怖を覚えます(笑)
ポポーも次のシーズンにと思っている間でした。
そこが気に入ってるのはわかるけど。。。
まろ子さん 2021-10-26 14:54:39
広くていいなぁ………
うーたんさん 2021-10-26 18:40:13
でもあまり日当たりは良くないんだよ。
それに土地単価は格安だ。
まろ子さん 2021-10-27 11:24:53
陽当たり良好は憧れますね!
土地の単価はこの場合関係ないでしょ。
どんなに東京の土地が高くなっても、掘り起こして入れ歯が発掘されるような土じゃ、たいした栄養があるとも思えんし。
うーたんさん 2021-10-28 10:34:28
入れ歯かぁ。。カルシウムも補強されないね。
せめて骨なら。。。
まろ子さん 2021-10-28 16:32:18
いくらお寺の隣でも人骨は出ないでしょ……
昔も墓地じゃなくて……
そーだ、畑だったと古地図に書いてある。
と言うことは少しは希望があるかも?