-
アブラムシがぁ!
ハウスの中のレタスにはアブラムシがたっぷり。
そのおかげか?白菜にはまったくついていない。
よーーく洗っていただきます。
8.1℃
1.3℃ 湿度:58% 2020-12-17 93日目
-
ご飯をくるんで食べるの最高!
今日も白菜の邪魔をしてたのをかきとり収穫。
24.2℃
14.1℃ 湿度:68% 2020-11-18 64日目
-
レタスワシャワシャ
白菜畝のレタスがどんどん大きくなり、白菜の邪魔になってます。
かきとり収穫し、どんどん食べます。
16.5℃
9.8℃ 湿度:56% 2020-11-10 56日目
-
なんともうまそう
白菜のお隣で白菜より大きく育ってます。
なんともうまそうな色でしょ。
朝食前に収穫して、採りたての超新鮮なのをたーべよっと。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-11-01 47日目
-
レタス順調
白菜畝に定植したレタスはしっかり根付き順調です。
26.5℃
18.3℃ 湿度:60% 2020-10-13 28日目
-
レタス(無理やり)定植
小さなセル穴でけっこうな大きさにしてしまったレタス苗を、無理やり白菜の周りに定植した。
27.3℃
19.6℃ 湿度:64% 2020-10-03 18日目
-
見える化宣言
1日たったら、みんなにも見えるくらいになりました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-09-18 3日目
-
レタス発芽
ポチッと発芽。
見える人には見える。
31.6℃
24.5℃ 湿度:72% 2020-09-17 2日目
-
まじめにタネまき
いつもレタスはバラマキ、間引きもしないで放置とか、ぞんざいな扱いで申し訳ない。
今日は違うよ。
セルにパラパラタネまきして、苗を作るつもりだよ。
PN友に頂いたリーフレタスグリーンのタネをタマネギの隣の列に数粒ずつパラパラ。
ここ大...
30.2℃
20℃ 湿度:60% 2020-09-15 0日目
-
レタス収穫
カボチャ畝のレタスを収穫。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-07-20 1日目