うーたんファームの2020 葉っぱいろいろ (サラダみずな) 栽培記録 - うーたん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ミズナ > サラダみずな > うーたんファームの2020 葉っぱいろいろ

うーたんファームの2020 葉っぱいろいろ  終了 成功 読者になる

サラダみずな 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 3㎡ 種から 50
  • 間引いた春菊

    間引いたのをそのまま株分けもせず定植。 そのうち鍋に(^ν^)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-11-13 1日目

  • 山盛りパスタに

    ニンニクを効かせて スイスチャードをさっと炒めて、ツナパスタにしました。 軸の赤黄、葉っぱの緑がキレイです。 2人で3束は多すぎました(^_^;)

    20.2℃ 9℃ 湿度:57%  2019-11-09 1日目

  • 悲惨なアスパラ菜

    とうとう1株だけになったアスパラ菜。 その上ボロボロ。 ついでに、今日収穫した水菜。

    19.4℃ 11.3℃ 湿度:53%  2019-11-08 1日目

  • 今日は収穫しなかった菜っ葉たち

    紫チンゲン菜1株だけ異常に大きくなってます。 色も薄いし、なんか違う子みたい。 かつお菜もバッタの餌食に。 今年はほんとバッタ多くて嫌になっちゃう。 油麦菜も大きくなってきたけど、まろ様、これってどうやって食べるの? なまでサラダ...

    19.4℃ 11.3℃ 湿度:53%  2019-11-08 1日目

  • 黄金菜収穫

    綺麗な色でしょぉ。 大きくなったのを収穫。 ご近所さんに半分おすそ分け。 黄金菜はみんな知らないけど、食べると癖もなく美味しくてファンになっちゃうよん。

    19.4℃ 11.3℃ 湿度:53%  2019-11-08 1日目

  • スイスチャード収穫終了

    とても綺麗なスイスチャードを一気に収穫し終了しました。 ついこの前までは虫食いもなかったのに、とにかくバッタ、バッタ、バッタの異常発生です。 うーたんより先に食うな! 綺麗な色を活かし、さっと炒めてパスタにしようかな。

    19.4℃ 11.3℃ 湿度:53%  2019-11-08 1日目

  • 水菜初収穫ヽ(^。^)ノ

    今晩は鍋! 鍋シーズン突入です。 さっそくハウスの水菜を収穫しました。 一度だけ間引いて、その後は放置。 密植で十分な大きさに育ちました。 新新天地のはもっと細く軟に育てたいので、間引かないでいきたいです。

    19.7℃ 10.8℃ 湿度:58%  2019-11-05 1日目

  • 植え替え組

    植え替えたのらぼう菜も春菊もしっかり根付き、いい感じです。 正月菜は期待を裏切りません。

    22.3℃ 13.9℃ 湿度:69%  2019-10-31 1日目

  • 大好きな赤軸が。。

    大好きな赤軸ほうれん草、どんどん食べられています。 バッタか!! 今日も親のみ、子のみ、親子もろとも、次々と殺ってやりました。 何度も言うけど、私より先に食べたらあかん。 後から蒔いた寒締めほうれん草はうれしくて踊りたくなるくらいと...

    22.3℃ 13.9℃ 湿度:69%  2019-10-31 1日目

  • ビタミン菜全部収穫終了

    新天地ハウスの中の防虫ネットの中でひっそり大きくなっていたビタミン菜を全部収穫しました。 いっきに食べきれないんだからせめて半分にしておけば良いんだけど。。 チュポッと抜く快感ったら (^ν^) 結局ぜーんぶ抜いちゃったんだなあ。 ...

    22.3℃ 13.9℃ 湿度:69%  2019-10-31 1日目

GOLD
うーたん さん

メッセージを送る

栽培ノート数426冊
栽培ノート総ページ数11555ページ
読者数165人

コロナなんて吹っ飛ばせ!
イケイケうーたん、がんばれがんばれみんな!!