そら豆っておいしいよね - ソラマメ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ソラマメ > ソラマメ-品種不明 > うーたんファームの2019 そら豆いくぜ!

うーたんファームの2019 そら豆いくぜ!  終了 成功 読者になる

ソラマメ-品種不明 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 2㎡ 種から 15
作業日 : 2019-10-31 2019-10-31~0日目 曇り 22.3℃ 13.9℃ 湿度:69% 積算温度:17.4 ℃

そら豆っておいしいよね

初めてのそら豆栽培です。
???
いや、一度ファーベというオシャレな名前のを頂いて育てたことがあったなぁΣ(´∀`;)
奇跡的にアブラムシにもヤラれず、生食できるからと生で食べてみたけど・・・うーたんのオシャレでないおくちには合わず、普通に茹でたら美味しいの!!
そら豆ってこんなに美味しいのかって思ったよ。
そこで今回はごくごく普通のそら豆を育ててみます。
期待値が高い割に、めんどくさが勝ち、いいかげんに直播きって。。。
新新天地は豆の栽培は初めてだし、こんな土だけどなんとかならないか!?と。。
さて、どうなることやら。


15粒

新新天地トマトの後に

ソラマメ-品種不明 

コメント (9件)

  • おいどんの庭さん 2019-10-31 20:45:09

    鳥には気をつけて。
    去年我が家では、芽が伸びて来てもう大丈夫と思ってネットを外したら、
    そっくり盗られていたから。

  • PUNJINさん 2019-10-31 20:47:44

    うーん、みんなソラマメ作ってるの見ると作りたくなって来るんだけど場所どうしよう?そろそろ決断しないとタイムリミットですよね?うずうず……

  • うーたんさん 2019-10-31 21:08:08

    敵はバッタだけじゃないのね!!
    そっか、鳥の被害にあったことがなかったから油断してた。
    青くて目立つからやられやすいかもね。
    明日ネットしておきます。
    *明日になったらもう無かったりして*

  • うーたんさん 2019-10-31 21:11:25

    PUNJINさん、うちのように狭い畑の短い畝だと、
    株間15cmだとたくさん植えられないのよ。
    最初5粒しか植えられなかったので、目をつぶって2列千鳥に埋めちゃいました。

  • ひでぼんさん 2019-11-01 20:51:34

    うちはもっと狭い庭栽培だけど、10粒もポットに植えてしまった。
    株間15 cmで植えるのは厳しいなぁ。

  • うーたんさん 2019-11-01 21:24:10

    残ったのは発泡さんに植えるとか。

  • おいどんの庭さん 2019-11-01 22:12:46

    株間はせめて30センチぐらい必要かな。
    なにせ、太い茎が地表部から枝分かれしてくるので15センチだよギュウギュウ。

  • うーたんさん 2019-11-01 22:26:04

    あれ?15cm??
    あたし15cmって書いてるね。
    15cmってことはないなぁ・・・・・
    15cmは幸姫だったかな。

  • ひでぼんさん 2019-11-02 11:29:18

    え、30 cm!
    もっと難しい...

GOLD
うーたん さん

メッセージを送る

栽培ノート数426冊
栽培ノート総ページ数11603ページ
読者数164

コロナなんて吹っ飛ばせ!
イケイケうーたん、がんばれがんばれみんな!!

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数164人

コロナなんて吹っ飛ばせ!
イケイケうーたん、がんばれがんばれみんな!!

-->