ソラマメどんどん開花 - ソラマメ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ソラマメ > ソラマメ-品種不明 > うーたんファームの2019 そら豆いくぜ!

うーたんファームの2019 そら豆いくぜ!  終了 成功 読者になる

ソラマメ-品種不明 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 2㎡ 種から 15
作業日 : 2020-03-18 2019-10-31~139日目 晴れ 18.1℃ 9.6℃ 湿度:56% 積算温度:1405.1 ℃

ソラマメどんどん開花

ソラマメの花ってきれいですね。



先日雹が降ったのでまた不織布かけました

ソラマメ-品種不明 

コメント (8件)

  • ひでぼんさん 2020-03-18 20:55:33

    うん。
    あと独特で不思議な感じ。

  • うーたんさん 2020-03-18 21:56:49

    そら豆ってこんなに大きくなるのね。
    あれだけの鞘がぶら下がるんだから、と思えばこれくらい大きくないといけないんだけどね。

  • ゆかんぼさん 2020-03-18 23:34:56

    うちも今、同じ位な感じだよ♪
    あと少しだぁ!楽しみだね~(#^.^#)

  • うーたんさん 2020-03-19 09:21:32

    初めてなのですっごく楽しみ!
    鞘ごと丸焼きしてホクホクのを食べたーい!

  • ゆかんぼさん 2020-03-20 19:46:49

    え?うーさん、そうなの~!?意外っ。

    まだアブラムシは大丈夫?
    うちは早速やられてたよー(^-^;

  • うーたんさん 2020-03-20 22:01:24

    ファーベっていうタネをもらって数本育てただけよ。
    その時は奇跡的にアブラムシにはやられなかったの。
    今日いくつ花咲いてるかなって見たときはまだ来てなかったわ。
    頭頂部を切っちゃえば良いって聞いたので、近いうちにチョンパしちゃうわ。

  • ゆかんぼさん 2020-03-20 22:26:53

    あ、そうだね。ファーべ、やってたよね♪

    そら豆さんの頭頂部だけに付いてた(緑色の大きめアブラーの時)は、その都度チョンパして切り抜けられたよ。
    やっかいだったのは黒い小さめのアブラムシだった時よ。
    全体についちゃって、あっと言う間に他の株にも広がって、最後には病気にもなってしまった。恐るべし。。。


  • うーたんさん 2020-03-21 23:07:42

    そら豆ってそんなにアブラムシにやられまくるの?
    こわいわぁ~~。
    今年はハウスのナッパ類がアブラムシで恐ろしいことになっちゃって、
    アブラムシ恐怖症なのよ。
    アブラムシが大発生したハウス、今年はトマト植えようと思ってるんだけど、事前になにか薬剤施したほうが良いかな?

GOLD
うーたん さん

メッセージを送る

栽培ノート数426冊
栽培ノート総ページ数11603ページ
読者数164

コロナなんて吹っ飛ばせ!
イケイケうーたん、がんばれがんばれみんな!!

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数164人

コロナなんて吹っ飛ばせ!
イケイケうーたん、がんばれがんばれみんな!!

-->