双葉開く - 麗夏 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > 麗夏 > うーたんファームの2020 大玉トマト

うーたんファームの2020 大玉トマト  終了 読者になる

麗夏 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 3㎡ 種から 10
作業日 : 2020-02-19 2020-02-13~6日目 晴れ 11.5℃ 4.9℃ 湿度:56% 積算温度:68.3 ℃

双葉開く

ちょっち弱々しいけど。



麗夏 

コメント (5件)

  • 中年時代さん 2020-02-20 15:50:26

    ウチのミニトマトも発芽したのでLED部屋に移動させたんだけど。
    発芽ボックスは加温してるけどLED部屋は加温無し(^^ゞ
    室温でスパルタ育苗··· LEDにも加温マット買った方が良いのかな?

  • うーたんさん 2020-02-20 19:35:37

    セルトレイなのでまだ発芽していないところのほうが多いので、育苗マットに乗せています。
    が、嫌光性だというのに、発芽してないところにも容赦なくLEDライトがバンバンあたります。
    こういう時はポットのほうが良かったなぁと思います。
    ナスは全セル発芽したので、育苗まっとはなし、室温でLEDか今日のように暖かいときはお外です。

  • うーたんさん 2020-02-20 19:36:38

    発芽したらマットから外したほうが良いと書いてありました。

  • 中年時代さん 2020-02-21 00:36:28

    徒長させたくないし、生育させたいし。
    正解を探し中です(^^ゞ

  • うーたんさん 2020-02-21 09:42:01

    マットが数枚あれば・・・
    まだ寒いこの時期は、発芽後はLED当てながら、発芽のときよりは温度を下げてマットの上での育苗が良いんだろうなぁ。
    昼夜の温度差もつけて、と、かなり手間を掛けなきゃね。
    あやしゃ無理だわ(-_-;)

GOLD
うーたん さん

メッセージを送る

栽培ノート数426冊
栽培ノート総ページ数11603ページ
読者数164

コロナなんて吹っ飛ばせ!
イケイケうーたん、がんばれがんばれみんな!!

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数164人

コロナなんて吹っ飛ばせ!
イケイケうーたん、がんばれがんばれみんな!!

-->