うーたんファームの2020 今年もおおもの!
終了

読者になる
おおもの | 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 8㎡ | 種から | 15株 |
-
もうすぐ((o(´∀`)o))ワクワク
3月10日に種まきしたのは今日で90日目。 おおものは88日なので収穫時です。 第二弾には雄穂が出ています。 こちらは背丈もじゅうぶん大きくて順調です。
29.3℃ 21.6℃ 湿度:68% 2020-06-09 1日目
-
第4弾定植
5月20日種まきしたのは24粒中7つしか発芽しなかった(=o=;) 葉っぱが3枚でちょっと小さいけどタマネギあとに定植。 石灰や化成肥料を入れるのにマルチを破ってしまった。 コンパニオンには炒チャオです。
29.3℃ 21.6℃ 湿度:68% 2020-06-09 1日目
-
今日もパタパタ
第一弾のおおものは毎日雄穂を1つ2つ取ってパタパタしまくっています。 第二弾は順調に大きくなっています。 直まきした第三弾は、2つ発芽したのはそのまま2本立てで大きくなっています。 1本たちよりは細い。 このままだと背も低いのかな?...
27.6℃ 18.4℃ 湿度:70% 2020-06-01 1日目
-
パタパタやったぜ
どんどん雌穂が出てきたので、雄穂をちぎってパタパタしています。 雄穂が出るのが早かったので、ハラハラしていましたが、なんとか間に合いました。 それと同時に背もぐんと高くなりました。 お薬散布をしたからか、アワちゃんの被害はありませ...
28.5℃ 16.8℃ 湿度:38% 2020-05-29 1日目
-
なんとまあ
ありゃ! 雄穂と雌穂が一緒になっちゃってるよ。
28.5℃ 18.8℃ 湿度:64% 2020-05-23 1日目
-
ナント種苗さんからお返事頂きました
去年と同じように育てているつもりのトウモロコシ「おおもの」が今年は変 (-_-;)(-_-;)(-_-;) ナント種苗さんにメールで質問をしましたら、さっそくお返事いただきました。 転載了承をいただきましたので、参考になる方もいらっし...
23.1℃ 15.3℃ 湿度:59% 2020-05-21 1日目
-
もいっかい蒔いてみた
どなたかとあと10回くらいまきたいと話してから、やっぱりまきたい衝動を押さえきれず(笑)ネットのポイント利用してタネ買っちゃったよ。 種が届いたらさっそく種まき。 植えるところ決まってないので、今回はセルです。 収穫まで約88日ってこ...
23.6℃ 17.5℃ 湿度:54% 2020-05-20 1日目
-
なんじゃこりゃーー!!
目が点になった。 なに?なにが起きてるの? 一昨日はきれいだったのよ。 えぇーーーーーっ! 葉っぱも色抜けてるじゃん! 速攻薬剤散布だ! ダーリン出番だ!
26.6℃ 16.7℃ 湿度:78% 2020-05-17 1日目
-
雄花出た!
トウモロコシに雄花がつきました。 まだ高さが1mにもならないのに大丈夫? アワノメイガはまだ来ないのでは?と思うのは甘い??
26.5℃ 17.2℃ 湿度:53% 2020-05-12 1日目
-
トウモロコシ1・2・3
直播きもまあまあ発芽したので、今季は長い期間トウモロコシ食べられる! アワノメイガに巻けないぞ!
24.1℃ 13.5℃ 湿度:47% 2020-05-07 1日目