-
花桃のツボミが膨らみ始めた
やっとツボミが動きだした
今年のツボミは11個
しょぼいけど 枯れるよりはマシだ。
今はじっと回復を待とう。
こんなにたくさん枝が枯れてしまうなら
あの時に ドサドサ剪定しなきゃよかったと
心から後悔している。
まさか...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-29 1836日目
-
花芽があらわれた花桃
寒くなったので、枝を全部切り落として
スタート時期と同じ姿にしようと思ったら
もう灰色のふわふわがついていた。
これはツボミの赤ちゃん。
これは切り落とせないな。
7個は花が咲くらしい。
切り戻しは来年の秋にしよう。...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-04 1721日目
-
桃の実が落ちた
たったひとつ残っていた桃の実が落ちた
食べるつもりはなかったけど
食べれないくらい汚い
しっかりお世話したから
来年の春にたくさん葉が繁って 枝がたくさん増えたらいいな。
今年も ベンレート、スミチオン、オルトラン...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-04 1630日目
肥料
-
実がひとつだけ残った
花桃は2週間に一度 ベンレートやベニカXを吹きかけている。
いっぱい実が生っていたのに
今朝みたら ひとつだけ残っていて
あとは全部落ちていた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-26 1529日目
-
花桃に桃
防草シートの上が草原になってる。
砂利を敷くために草を抜いていたら
花桃の根がかなり遠くまでのびていてびっくりした。
実もたくさんついてる。
去年は4つしかなかったのに今年はたくさん。
不思議だ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-03 1506日目
-
花桃全景
ショボいって笑わないで
今年はこれが精一杯
絶対にリベンジします
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-05 1478日目
-
もう咲いた
あさツボミで
昼には咲いていた
キレイだわ〜ありがとう
数個でも咲いてくれてありがとう
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-01 1474日目
開花
-
接写
昨日は部屋の中から窓越しに写真を撮ったので
今日はサンダル履いて、近くに行って撮った。
でも昨日も変わらない。
ホントに下手。
スマホが悪い。
すぐにピントがぼける。
スマホが悪い。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-01 1474日目
開花
-
ツボミが膨らんだ
今年はほとんどの枝が枯れて
ツボミが数えるほどしかできてないけど
膨らんできた♡♡♡♡
もうすぐ開花だ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-31 1473日目
-
キノンドーがどこにもない
お天気がいいし
桃の季節が近づいてきたし
今日はキノンドーをふきかけよう
と思って探しているんだけど
物置にも引き出しにもダンボールのなかにも
ありそうなところは片っ端から探しているんだけど 見つからない。
なんで見つか...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-10 1423日目