マメ4種種まき - つるなしインゲン 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > インゲン > つるなしインゲン > うーたんファームの2020 インゲンとかなんとかとか豆さん色々

うーたんファームの2020 インゲンとかなんとかとか豆さん色々  終了 読者になる

つるなしインゲン 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 3㎡ 種から 20
作業日 : 2020-05-16 2020-04-11~35日目 雨 のち 曇り 19.5℃ 15.9℃ 湿度:96% 積算温度:607.6 ℃

マメ4種種まき


今日は雨だったけど、朝から種まきしたくてウズウズ。
皆さんのノートを拝見し、あのタネもある、このタネもある、あるあるあるで、あれこれ種まきしましたよ。
豆類4種
随分前に息子が自家採種した「四角豆」
頂き物の「三尺ささげ 華厳の滝」
頂き物の「本金時」
この3種、去年、一昨年、もっと前の豆なので、発芽するか怪しいものです。
あ、それと、本金時って赤いお豆さんを煮豆にして食べるものだとばかり思っていたけど、若どりで平鞘のインゲンとして食べられるのね。
完熟で実とりするなら夏まきで秋どりのほうが良かったらしい・・・と今頃知った。
そして「つるなしモロッコ」・・・これって平べったい鞘?
先日ダイソーで買ったつるなしインゲンは丸い鞘だから、平たい鞘のが欲しかったんだよね。
でも写真ではうーたんが思っているような平たい鞘じゃないような気がするの。
でも買っちゃったんだもん、蒔いちゃったんだもんしょうがない。
おいしけりゃいいさ!
ってことで、場所と土の量をケチりたかったので、せこくセルトレイに蒔きました。




つるなしインゲン 

コメント (6件)

  • usagi0311さん 2020-05-16 22:50:41

    モロッコは平たい鞘だよ〜。
    去年の金時出るかなぁ〜(;・∀・)

  • うーたんさん 2020-05-16 23:38:47

    金時、鞘でたべた?お豆にした??
    この時期に蒔いたから鞘で食べたほうが良いよね。
    それよか発芽するかどうかだね(笑)

  • usagi0311さん 2020-05-17 07:08:04

    去年の金時、台風かなんかで撃沈して食べれなかった気がしたよ( ̄▽ ̄;)

  • うーたんさん 2020-05-17 18:11:24

    金時豆の煮豆おいしいよねぇ。
    でも豆にするまで時間かかるから、もし育ったら鞘食べちゃう。

  • usagi0311さん 2020-05-17 23:09:20

    usagiの今やってるうずら豆も金時豆に似ていて美味しいよd('∀'*)

  • うーたんさん 2020-05-18 09:43:52

    煮豆すきぃーー!
    鍋一杯炊こう。

うーたんファームの2020 インゲンとかなんとかとか豆さん色々の他の画像一覧

GOLD
うーたん さん

メッセージを送る

栽培ノート数426冊
栽培ノート総ページ数11603ページ
読者数164

コロナなんて吹っ飛ばせ!
イケイケうーたん、がんばれがんばれみんな!!

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数164人

コロナなんて吹っ飛ばせ!
イケイケうーたん、がんばれがんばれみんな!!

-->