今年もエメラルド
終了
成功

読者になる
エメラルド | 栽培地域 : 広島県 東広島市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 10株 |
-
オクラ撤収
ぜんぜん大きくならないオクラを 片づけることにした。 まだツボミがついてきているので とても名残惜しい。 家のなかに入れて 花を咲かせて なんならオクラを育ててやろうと 何年か前に切り取って花瓶にさしてみたら 切り...
20.2℃ 9℃ 湿度:54% 2020-10-31 190日目
-
最後のオクラかも
10本くらい採れたら まとめてノートに書こうと思っていたんだけど どんぐりみたいなオクラが 何個か残っていて 全然大きくならない。 ツボミはたくさんあるけど 咲いても実が育たないので もう 終わりなのかも。
20.1℃ 8.3℃ 湿度:59% 2020-10-25 184日目
(0 Kg) 収穫 -
まだ抜かないからね
今年の春に作った予定表をみると タマネギを栽培する場所が オクラの場所も入っていて 去年もオクラがなかなか止められなくて 植えつけが遅くなった苗があったなぁ と 反省はするけど 狭い庭を使い回してんだから 仕方な...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-10-15 174日目
(0 Kg) 収穫 -
嬉しい収穫
冷蔵庫に貯めて いっきにどんぶりいっぱい オクラの輪切りを食べたい。 2~3本じゃ物足りない。 でも まだ収穫が続きそうなので嬉しいな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-10-13 172日目
(0 Kg) 収穫 -
ぴょん太郎
オクラが完全に私の背を越した。 低い手前の株も アゴ近くに育った。 たくさん花が咲いてるんだけど 10月がピークの野菜だっけ? どうかどうか まだ採れますように。 葉っぱのうえに小さなカエルを見つけた。 久しぶり...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-10-04 163日目
-
まだまだ 採れるよ
いつまで 採れるかな
27℃ 18.9℃ 湿度:53% 2020-09-27 156日目
(0 Kg) 収穫 -
まだ花が咲いてくれる
まだポツポツとオクラが採れるよ 野菜が高値だから ちょっとでも感謝
28.4℃ 17.7℃ 湿度:51% 2020-09-22 151日目
-
2本収穫
すっかり涼しくなってしまった。 外の仕事も楽になったし クーラーも使わなくなったし ありがたいんだけど オクラとお別れするのは残念だな。 あと1ヶ月くらいは ポツポツ採れるかな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-09-17 146日目
(0 Kg) 収穫 -
オクラに飽きたって!?
この頃になると毎年 オクラを食べ飽きたという話題が… やっとやっとお店で買わなくても ポツポツと食べられるようになった私には シンジラレナイ 味噌汁を作ってる鍋にポトンと入れて グラグラッと少し茹でたら トングで引き上...
30.7℃ 23.7℃ 湿度:59% 2020-09-09 138日目
-
キラキラテープで縛る
大きなオクラを見つけて 首をかしげる。 昨日なぜ この子を採らなかったのか? 見えなかったのか 小さかったのか。 定点カメラを設置して 一晩でどれくらい大きくなるのか 見てみたいわ~♪ 強風対策にキラキラテープで支柱...
33.9℃ 24.4℃ 湿度:61% 2020-09-05 134日目