栽培記録 PlantsNote > タマネギ > タマネギ-品種不明 > うーたんファームの2021 苗から玉ねぎ
今日の収穫分はさいたまに送ります。 今年は、自分をほめてやりたいくらいタマネギうまくできています(笑) どらちゃんが雑誌に載っていたと書いていた1穴に2つの苗で育てたタマネギも大きくなってきました。 形は少しいびつですが、2つともそこ...
20.1℃ 12.7℃ 湿度:66% 2021-04-16 150日目
極早生のタネからタマネギに引き続き、苗からの極早生マッハも太ってきたので初収穫! 3種類のタマネギをあの人に送ります。 味の違いってわかるだろうか?
22.4℃ 14.9℃ 湿度:65% 2021-04-13 147日目
葉っぱの色も濃くなり、太くなり、ぶきぶきしています。
16.8℃ 3.9℃ 湿度:42% 2021-03-11 114日目
色々検索してみると、雪にすっぽり包まれている上から追肥をしている方もいるようなので、たぶんこれくらいの雪なら大丈夫??? 大丈夫だよね? 大丈夫dと言ってくれーー!
5℃ 0.4℃ 湿度:83% 2021-01-12 56日目
捨て値で購入してきた苗たち。 まだ細いけどけっこう健闘してるよ。
8.9℃ 4.5℃ 湿度:52% 2021-01-06 50日目
あの弱弱しくて、枯れかけてた苗たちが。。。 思ったより脱落者は少ないです。
8.1℃ 1.3℃ 湿度:58% 2020-12-17 30日目
11月中頃に行ったとき 「まだ早い!12月になってもあるから、あせらんでええ」って言ったじゃん! 苗屋さんの言う通り正直に12月になってから行ってみたらさ・・・もうわずかしか残ってなかったよ(-_-;) なんかさ、みんな早くない?って...
16.2℃ 6.5℃ 湿度:70% 2020-12-02 15日目
スナップえんどうの種を買いにホムセンに。 あらまぁ、もう遅いものね、タネが売り切れたり少なくなってるわ。 まぁ、あるものの中で1袋選び、レジへ。。。。っと思ったら、何だあの箱? だいたい箱に入ってるものはお買い得品、 またはゴミ同様...
24.2℃ 14.1℃ 湿度:68% 2020-11-18 1日目
極早生タマネギは「葉タマネギ」として早くから食べることもでき、3月頃に差し上げるととても喜ばれるので、もう少し作りたいなぁと苗を買いに行きました。 このお店には極早生は「マッハ」1品種しか無く選ぶこともなく決定。 50本400円でした。...
22.7℃ 12.3℃ 湿度:62% 2020-11-17 0日目
うーたん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote