うーたんファームの2021 プルーンとプラム
栽培中

読者になる
プルーン-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 3株 |
-
今年もプルーン満開
「太陽」は満開 受粉木の「サンタローザ」も1枝だけ咲いている 今年もいくつか実がつくかな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-31 1495日目
-
プラム太陽満開
今年も満開です。 去年1個実がついたのですが食べるまではいかず。 今年は期待大。 26日の雨嵐でかなり散っちゃった。 受粉できてるだろうか?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-28 1127日目
-
プラム今年こそ
満開です ! お庭で花見ができます。 去年も花はつきましたが実はならず。今年はどうでしょうか。 頑張れプラムちゃん
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-21 754日目
-
プラム開花
去年咲かなかったサンタローザも開花。 太陽も開花。 今年は結実してほしいな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-03 402日目
-
枯れてなかったプルーン
順調なプラムに比べ枯れ木のようなプルーンに待望の葉っぱが! ダーリン大興奮(笑)
19.3℃ 5.5℃ 湿度:49% 2021-03-18 21日目
-
プラム太陽満開
桜の花そっくり。 サンタローザがまったく花が咲いていないので受粉できないねえ。
16.3℃ 6℃ 湿度:56% 2021-03-15 18日目
-
プルーンとプラムは別物です(-_-;)
今年になって果樹が3本増えました。 1本めはダーリンがどうしてもほしいと言ったプルーン「バラー」 その後、どうやらプルーンには受粉樹が必要だと・・・ プルーンプルーンプルーンと頭で唱えながら受粉樹を買いに行ったのに、なぜか購入時点で頭...
13.1℃ 1.6℃ 湿度:43% 2021-02-25 0日目
- 1