うーたんファームの2021 きゅうりきゅうりきゅ~~~り
終了

読者になる
キュウリ-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 10株 |
-
渦巻くきゅうり
こんなのができだしたらもう終わりも近い。
34.8℃ 26.4℃ 湿度:61% 2021-07-26 130日目
-
163-164本目
あと36本採れるかな?
34℃ 26.4℃ 湿度:66% 2021-07-25 129日目
-
山盛りキュウリ入り
今晩は春雨サラダ。 春雨の3倍くらいのキュウリ入り( ̄ー ̄)ニヤリ
35.2℃ 26.3℃ 湿度:68% 2021-07-24 128日目
-
157本目
色も形も悪い
35.2℃ 24.8℃ 湿度:64% 2021-07-22 126日目
-
落とした!折れた!
すぐに食べちゃおう。
35℃ 26.1℃ 湿度:71% 2021-07-20 124日目
-
疲れてます(-_-;)
タネまきから120日を過ぎ、そろそろ全体的に疲れが。。。 本日154本目
33.5℃ 25.1℃ 湿度:73% 2021-07-18 122日目
-
キュウリ144ー150本目収穫
形の悪いのが増えてきてるが気にしない。
33.4℃ 25.4℃ 湿度:63% 2021-07-17 121日目
-
キュウリ昨日一昨日の収穫
一度本数を数えだしたらやめられないわ(^_^;) 今日までで143本
33℃ 21.9℃ 湿度:79% 2021-07-14 118日目
-
芽が出たばかりのきゅうりがぁー!
朝、わーい(^o^)芽が出たと喜んでいたキュウリですが。。。 午後14時~ 雹が降ってきました。 急いで近くにあったネットをかけましたがどうなるでしょう。 今日は9本の収穫、 明日木がヘタっていないといいんだけど。
33℃ 21.9℃ 湿度:79% 2021-07-14 118日目
-
キュウリ4期目直播き
6/29に定植した3期目の苗はすべて消え去りました(¯―¯٥) 自家採種のタネが無くなったのでどうしようかとタネ箱をあさったら去年買ったのかなあ?「秋どり胡瓜 霜しらず」というタネがあった。 秋?でもなんでもいいや、全部蒔いちゃえ。 ...
31.2℃ 25.5℃ 湿度:76% 2021-07-10 114日目