うーたんファームの2021 メロンだメロンだ! (メロン-品種不明) 栽培記録 - うーたん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > メロン > メロン-品種不明 > うーたんファームの2021 メロンだメロンだ!

うーたんファームの2021 メロンだメロンだ!  終了 読者になる

メロン-品種不明 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 6㎡ 種から 8
  • メロン様、59日目にやっと定植

    9cmポットでバンバン花が咲きだし、ツルが伸び・・・ もう限界だー!!と爆発される前に、なんとか定植しました。 それにしても「ハネムーンM」はすごい花が咲きます。

    23.6℃ 19.4℃ 湿度:85%  2021-05-16 59日目

  • いまだポットに(-_-;)

    花咲いちゃった。 私達どうなるの? 植えてもらえるの(¯―¯٥)

    24.3℃ 15.3℃ 湿度:54%  2021-05-11 54日目

  • 即刻メロンハウスの明け渡しを!

    感動メロン「ハネムーンM」「ムーンライト自家採種」には本葉3枚めが出てきました。 そろそろ定植だけど、現在メロンハウスは育苗ハウスになっているから・・・もう少し待って。

    25.4℃ 12.6℃ 湿度:55%  2021-04-23 36日目

  • 定植はもう少し待ってね

    感動メロン「ハネムーンM」「ムーンライト自家採種」には本葉3枚めが出てきました。 そろそろ定植だけど、現在メロンハウスは育苗ハウスになっているから・・・もう少し待って。

    25.4℃ 12.6℃ 湿度:55%  2021-04-23 36日目

  • めろんを養子に出しました

    ひらがな書きしてる菊めろんと網干めろん。 小さなポットにたくさん発芽。 そうだ、トマトやナスの苗と一緒にそっと忍ばせておこう( ̄ー ̄)ニヤリ 1ポットずつ養子に出しました。

    25.4℃ 12.6℃ 湿度:55%  2021-04-23 36日目

  • めろん発芽

    ポットにバラバラ蒔いた網干メロンと菊メロンが発芽してきました。 これは1株ずつ植え替えてあげないといけないね。 去年は畑に直まきしたけど、今年はちょっと手をかけて、厳選2株くらい育てよう。

    19.6℃ 8.9℃ 湿度:72%  2021-04-14 27日目

  • やっぱ蒔いちゃったよ

    気分が乗ってきたので、今年はやめておこうと思っていた「菊メロン」と「網干メロン」のタネまきもしちゃいました。 小さなタネがたくさんたくさんあるので、小さなポットなのにたくさんたくさん蒔きました。

    20.3℃ 10℃ 湿度:51%  2021-04-08 21日目

  • メロンに本葉

    感動メロン「ハネムーンM」「ムーンライト自家採種」、それぞれ本葉が出てきました。 メロンはスイカに比べると夜の低い温度にも結構強いようです。

    20℃ 9.8℃ 湿度:56%  2021-04-07 20日目

  • メロン続々発芽

    自家採種のムーンライトが発芽しました。 暖かいので外でいっぱいお日様当てます。 ハネムーンMも4つ全部発芽しました。

    14.8℃ 5.5℃ 湿度:53%  2021-03-23 5日目

  • ハネムーンM発芽٩(๑´3`๑)۶

    ピンクのポットが1つムクッとしています。 これは・・・感動メロンハネムーンMだ!! うまくお帽子外せますように。 只今のところ、他はまだのようです。

    13.5℃ 7.7℃ 湿度:60%  2021-03-22 4日目

GOLD
うーたん さん

メッセージを送る

栽培ノート数425冊
栽培ノート総ページ数11555ページ
読者数165人

コロナなんて吹っ飛ばせ!
イケイケうーたん、がんばれがんばれみんな!!