2023 ミニトマトのノート 終了 成功 読者になる
CFプチぷよ | 栽培地域 : 広島県 東広島市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 6株 |
作業日 : 2023-06-28 | 2023-03-09~111日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
ミニトマト収穫
同じ種袋から種をまいて
同じように苗を育て
同じタイミングでプランターに定植したチカちゃんズ。
ベランダと庭の環境のせいか。
地植えとプランターの栽培の違いか。
垂直栽培と螺旋ぐるぐる栽培の違いか。
6本立てと1本立てがちがうのか。
しゃべってくれないので分からないけど
見たら分かるでしょ とは言ってる。
分からないけど。
去年も庭の垂直栽培トマトは大粒だったなあ。
大粒になる要因は水の量か、土の容量か。
土の量だろうな。うん。
土作りはしていなくて、玉ねぎを抜いた場所に地植えしちゃったから。
ベランダトマトはこれからどんどん小さな粒になっていく。
プランタートマトを大粒にする方法、誰か知りませんか?
庭のチカ
ベランダのプランターチカ
2号は大粒