うーたんファームの2023 きゅりきゅりキュウリ (キュウリ-品種不明) 栽培記録 - うーたん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > キュウリ > キュウリ-品種不明 > うーたんファームの2023 きゅりきゅりキュウリ

うーたんファームの2023 きゅりきゅりキュウリ  終了 失敗 読者になる

キュウリ-品種不明 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 3㎡ 種から 3
  • キュウリ苗ウリハにヤラれる

    1つ生き残ったキュウリに新たな試練が。。 直射日光を遮っているザルをどけると数匹のウリハが出現! 太陽を求めてクニャッてる姿も情けないけど、もはや葉っぱ片方ありませんから。。 くぅーーーーっ、くやしい。。 蒔き直し組が発芽してきてる...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-31 6日目

  • 喜びもつかの間

    28日 播種後3日目、キュウリ発芽 ٩(๑´3`๑)۶ うまく育つかな、自信なし。 29日 昨晩ノートUPせず、1日経ったら、消えた。。。 昨日5つの発芽を確認してたのに1個だけ、隣でふにゃ~んと倒れていた(¯―¯٥) なんて...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-29 4日目

  • 第三弾キュウリ、今頃?

    第二弾のキュウリを終了させ、冷麺をするにもキュウリがありません。 まだスーパーで買うのはなんだかなぁ。。 同じところに自家採種のキュウリのタネを埋めました。 去年と思ってたら2021年だって、もうこの年になったら1年2年かわらない...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-25 0日目

  • 第二弾キュウリ終了

    今日は終了の日(笑) 朝から少し涼しかったので、スイカとメロンと第二弾のキュウリ、いっきに終了させました。 キュウリは花や小さな実がついていましたが、このところ全然きれいなキュウリもできないのでいつまでもズルズルひっぱっていてもなぁって...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-24 1日目

  • 第二弾キュウリもそろそろ

    お盆前後から変形くるくるキュウリやマダラボロボロキュウリばかりで(-_-;) が、今日のキュウリは色良し、形はもう一歩だけど細くてシャキットおいしそう。 けどけど、もう花もあまりついてないし第二弾キュウリもそろそろ終わりかな。 と思い...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-23 1日目

  • Qチャン今年何回め(^ν^)

    第一弾の収穫がぐっと減っています。 「もうひと頑張り」と化成肥料と苦土石灰を追肥しました。 順調な第二弾にも「さぁこれからがんばれ」と同じく追肥。 野菜室にたまってきたので今日もQちゃん。 今年はもう何回目だっけ?

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-04 1日目

  • 第二弾キュウリも順調(^ν^)

    自分の水浴びもかね畝間に貯まるほど水やりしてます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-31 1日目

  • 引き続きカウントします

    キュウリのカウントも忘れてはいません。 とはいっても・・・もう第一弾と第二弾が混ざってしまいました(^_^;) そろそろ第三弾の種まきをしたいのですが、この暑さで次々枯れていくのを見ると無駄な労力になりそうで・・・ と言い訳。 この...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-28 1日目

  • 第二弾キュウリ収穫始まる

    第二弾キュウリの収穫が始まりました。 今回はトゲトゲの痛い四葉もあります。 なんとか第一弾の方も頑張ってはいますが、クルリンパやぽってり型などが増えてきています。 この暑さの中キュウリはとても頑張っています。 私もせめて朝の水やりだ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-23 1日目

  • 数えなくちゃ!キュウリ

    写真だけは撮ってる。 毎日収穫して水やりして、糠味噌漬けて、たまにQちゃん作るだけで精一杯。。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-22 1日目

GOLD
うーたん さん

メッセージを送る

栽培ノート数426冊
栽培ノート総ページ数11603ページ
読者数164人

コロナなんて吹っ飛ばせ!
イケイケうーたん、がんばれがんばれみんな!!