今年も誰よりもエンサイを食べる‘23 終了 成功 読者になる
パリパリ夏菜 | 栽培地域 : 広島県 東広島市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 10株 |
作業日 : 2023-07-20 | 2023-04-30~81日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
全然わさわさにならないエンサイを摘芯
なぜか繁らないのは我が家のエンサイ恒例。
脇芽を増やすために 摘芯した。
庭のエンサイのほうが葉は太い。
ベランダのは収穫要員なのにハダニがひどい。
明日から恐怖の早朝出勤。
水やりして、収穫して、草も抜いて弁当持って7時半に家を出る。
来年の夏は午後からの勤務にしてもらえますように。
今年はあきらめてがんばる。
どうか 無事に夏を乗り越えられますように。
なむなむなむ
ベランダのエンサイ
庭のエンサイ
にんにくとごま油と鳥ガラスープで炒めた