栽培記録 PlantsNote > ヤマイモ > ヤマイモ-品種不明 > 2024の山芋栽培
確実に葉が増えている。 嬉しくて210㎝の支柱を立てた。 これなら蛾に卵を産みつけられても すぐに見つけられるだろう。 ただ問題なのは この場所はたとえ支柱のてっぺんでも光合成ができない。 ベランダまで誘導しないと陽が当たらない。 うーん 悩ましいな。 庭が暗闇の問題。
葉が増えてる がんばれ
210㎝の支柱を立てたけど
日が当たるのは高い場所だけ
ヤマイモ-品種不明
種芋を植える土嚢
チョロギの土にバーク堆肥と腐葉土
ムカゴが発芽してる
5ヶ月ぶりに新聞紙を開けてみた
カビじゃなくて根だ
5本植えた ちゃんと埋めたよ
発芽1号
ツルが伸びてる
右端の種芋を埋めた
土台のプランターに土嚢を乗せて
ツルを摘芯
芽が出てる種芋を埋めた
土台のプランターから生えてきたので
掘り出して
袋に植えた
3個目の種芋も土台ができた
2個目のツルも摘芯
あちこちからこんなの生えてきます
ひとつだけ埋めた
今日の山芋
5本目が生えてきた
3本目が脚立でも届かない場所に
去年より葉がしげってる
この写真でググったら 短形自然薯の写真が似ている
庭のどっかで拾った苗が育ってきた
ムカゴができてる
蛾が産卵にやってきた
葉を食べられてしまった
さささんびきも(ToT)
あっ
あああっ
昨日の3匹と今日の6匹
残った葉はわずか
見事に食べ尽くした
tommy♪ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote