栽培記録 PlantsNote > ブロッコリー > ブロッコリー-品種不明 > うーたんファームの2024 ブロコリ暑さに負けるな!
開花が遅かった桜ではありません。 我が家のブロコリ達です。 あかん、これはあかんやつです。 冷凍する?
ブロッコリー-品種不明
おいどんの庭さん 2025-04-01 06:40:43
我が家のブロッコリーも先だっての暑さで、側花蕾もいっぺんに蕾が開いてきました。毎年緑嶺で、秋に頂花蕾を収穫、後はちびちび側花蕾を4月まで収穫できたが、今年は2株しか植えていない、ハイツSPで3月にようやく、頂花蕾を収穫したと思ったら、1株に10個ほど結構大きい側花蕾が出てきてしまい、蕾 が開き全部収穫。20個も収穫したら冷蔵庫がいっぱいになりました。
ぼんさん 2025-04-01 06:50:22
ブロッコリーでもあかんやつがおるのですねw 我が家は胃袋に入れば皆同じです 朝冷えてるからきっと甘いですよ♪
アルトロさん 2025-04-01 09:47:48
何があかん? どうしてアカン?
うーたんさん 2025-04-01 11:18:06
おいどんの庭さん、やっと大きくなって喜んでいたらあっという間に広がりだしました。 二人で大きな1株を食べるのが精一杯で・・・(^_^;) 側花蕾もすぐに開いちゃいますね。 昨日も今日もすごく寒くて、でもこの前はすごく暖かかったし。。 気温の変化が激しいから?
うーたんさん 2025-04-01 11:31:21
ぼんさん、アルトロさん ブロコリの蕾が開いたのはボソボソして美味しさ半減じゃないですか? ブロコリは蕾が固くキュッとしまったのがおいしいとうーたんは思います。
うーたんさん 2025-04-01 11:45:17
今日の昼は ブロコリとエビのパスタに決定!
おいどんの庭さん 2025-04-01 18:52:09
冷凍ですか?我が家も2人なので、それもいいかなと思ったら、 娘が来て半分持って行ってくれました。 ブロッコリーは蕾が少し膨らんでいるのでも、気にならないです。 少しでも大きくしてから収穫したいので。
うーたんさん 2025-04-01 22:14:32
冷凍しようかと固めに茹でておいたら・・・ 結局2日で食べてしまいました(笑) 茹でずに生で冷凍というのも検索したらありました。 でも、やっぱり採りたてが一番おいしいですね。 明日見に行くとたぶん他のも開こうとしているだろうな。
抜群の耐暑性だって
発芽\(^o^)/
ニラとニンニクをお供に
全部で13個
3/22収穫
3/23収穫
子連れです
3/25 収穫お子様連れ
3/26 友人に
3/26 我が家用
うーたん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
おいどんの庭さん 2025-04-01 06:40:43
我が家のブロッコリーも先だっての暑さで、側花蕾もいっぺんに蕾が開いてきました。毎年緑嶺で、秋に頂花蕾を収穫、後はちびちび側花蕾を4月まで収穫できたが、今年は2株しか植えていない、ハイツSPで3月にようやく、頂花蕾を収穫したと思ったら、1株に10個ほど結構大きい側花蕾が出てきてしまい、蕾 が開き全部収穫。20個も収穫したら冷蔵庫がいっぱいになりました。
ぼんさん 2025-04-01 06:50:22
ブロッコリーでもあかんやつがおるのですねw
我が家は胃袋に入れば皆同じです
朝冷えてるからきっと甘いですよ♪
アルトロさん 2025-04-01 09:47:48
何があかん?
どうしてアカン?
うーたんさん 2025-04-01 11:18:06
おいどんの庭さん、やっと大きくなって喜んでいたらあっという間に広がりだしました。
二人で大きな1株を食べるのが精一杯で・・・(^_^;)
側花蕾もすぐに開いちゃいますね。
昨日も今日もすごく寒くて、でもこの前はすごく暖かかったし。。
気温の変化が激しいから?
うーたんさん 2025-04-01 11:31:21
ぼんさん、アルトロさん ブロコリの蕾が開いたのはボソボソして美味しさ半減じゃないですか?
ブロコリは蕾が固くキュッとしまったのがおいしいとうーたんは思います。
うーたんさん 2025-04-01 11:45:17
今日の昼は ブロコリとエビのパスタに決定!
おいどんの庭さん 2025-04-01 18:52:09
冷凍ですか?我が家も2人なので、それもいいかなと思ったら、
娘が来て半分持って行ってくれました。
ブロッコリーは蕾が少し膨らんでいるのでも、気にならないです。
少しでも大きくしてから収穫したいので。
うーたんさん 2025-04-01 22:14:32
冷凍しようかと固めに茹でておいたら・・・
結局2日で食べてしまいました(笑)
茹でずに生で冷凍というのも検索したらありました。
でも、やっぱり採りたてが一番おいしいですね。
明日見に行くとたぶん他のも開こうとしているだろうな。