- 
	    ナスを抜いて 今年は終わり
	    
花が咲いてるしメシベも出てるけど
とにかく寒い。
着果はムリだろうな。
今年は深くして土もたくさん入れて
追肥もかなりていねいにしたけど
収穫はひどく少なかった。
気候のせいだと信じて 来年がんばろっと。
ナスを抜...
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-11-01 276日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    もったいないな
	    
白ナス3号の枝が折れて ブラブラしている。
先端に白いナスが。
ああ残念だ。
どうして折れたんだろう。
これは廃棄なのでカウントしない。
寒いのでコタツを出した。
まだナスは穫れるだろうか?
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-27 271日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    3個収穫
	    
朝の気温がひとけたになった。
夏野菜にはキビシイ。
きれいなうちに3個採った。
抜いてしまおうか 待とうか 思案中。
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-24 268日目 
     (0 Kg) 収穫   
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    がんばれナス
	    
小さいのがあと何個か取れそう
がんばれー
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-16 260日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    これが最後か まだとれるか???
	    
味噌汁の具に 小さなナスを採った。
ニラとアゲと薄くきったナスの味噌汁 大好きなんだ。
これが最後かな。
もしかしてまだとれるかな。
今日もぽつぽつ雨で
これで水が足りるのか足りないのか
どうなんだろう と心配。
ナスだけ...
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-08 252日目 
     (0 Kg) 収穫   
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    残りは期待できないナス栽培
	    
先日の竜巻注意報の時の強風で落ちたナスは
どれも色が悪かったから
落ちなくても収穫は無理だった。
色の悪いナスを切り取った。
たくさん追肥をしたばかりだけど
もう終わってもいいかな。
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-24 238日目 
     (0 Kg) 収穫   
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    今朝のナス
	    
着果したナスが大きくなりはじめた。
夏野菜だけど 暑すぎると実がならないなんてなかなか複雑なしくみね。
今日も暑いぞ。
毎日雷が鳴って ドッと雨が降る。
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-16 230日目 
     (0 Kg) 収穫   
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    枝ごと収穫してみた
	    
フィレンツェ4号から7個目の収穫
ひと株35個といいながら10個もあやしい。
4号には今 3個着果があるので
応援したくて枝ごと収穫した。
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-11 225日目 
     (0 Kg) 収穫   
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    フィレンツェの枝が折れてる
	    
フィレンツェ1号の枝が折れていて
ナスがふたつ地面に寝ている。
まだテニスボールサイズだけど しかたない。
ちょうどミートソースがあるからナスグラタンにしよう。
最近野生の猿の目撃が頻繁で
小学生が襲われたとか 大学生が追...
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-07 221日目 
     (0 Kg) 収穫   
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    白から金に
	    
白ナス3号に金玉を発見
枝と支柱に挟まっていたみたいで
触るとポロッと地面に落ちた。
これが美形だったら種が取れるんだろうけど
ナスは大量に種がとれるので やりたくない。
まだ購入した種がたくさんあるし
1年に5粒しか種...
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-03 217日目 
     (0 Kg) 収穫