栽培記録 PlantsNote > ナス > ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ > フィレンツェと白ナスのノート
毎年おなじみ 白い逆U字 フィレンツェと白ナスとひとつずつ出てきた 光合成のためにダンボールを窓枠に乗せた
ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ
ぽんちゃんママさん 2025-02-05 10:54:06
良かったわ。 うちはまだまだです。
森のこうちゃんさん 2025-02-05 11:46:13
楽しそうですね。いつもいいねありがとうございます。
tommy♪さん 2025-02-06 09:55:47
ポンちゃんママ うちのほうが4日くらい早く根出ししたもんね もうすぐですね こうちゃん 楽しんでます この時期がいちばん楽しいかも
古い種だけど根が出るといいな
湯沸かしポットの上に置いたら40℃を超えてしまった
下にスポンジをはさんだら温度がさがった
スポンジ→温度計→種
フィレンツェの種から根が出てる
先にポットの土をコタツで温めて
ホカホカの土に種を埋めた
冷えるので厚手の袋を乗せてる
温度計は18℃
ダイヤルを強に
必死であたためてなんとか20℃
白ナスも根が出たので
30℃にあたためた土に埋めた
2個目
土をあたためてから種を埋めた
どんどん埋まるぞワクワク
日光浴したいよ〜 と言ってるフィレンツェ
暗いリビングと
日の出からずっと陽が当たる2階の窓
本葉が生えてきたフィレンツェ
フィレンツェ4個だけ9cmポットに植え替え
tommy♪ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
ぽんちゃんママさん 2025-02-05 10:54:06
良かったわ。
うちはまだまだです。
森のこうちゃんさん 2025-02-05 11:46:13
楽しそうですね。いつもいいねありがとうございます。
tommy♪さん 2025-02-06 09:55:47
ポンちゃんママ
うちのほうが4日くらい早く根出ししたもんね
もうすぐですね
こうちゃん
楽しんでます
この時期がいちばん楽しいかも