-
電気アンカの電源を切られて激おこ٩(๑`^´๑)۶
黒ポットを確認したら冷たい
えっ?
電気アンカも冷たい
えっ?
何?壊れた?
電源タップのスイッチが切れてる
誰?誰?誰?
電気アンカのスイッチ切ったの誰?
誰も返事しない
そっと家族Aが充電器のスイッ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-03 5日目
-
電気アンカで温度調整
朝6時
電気アンカをダンボールに入れて
弱のダイヤルで加温しているフィレンツェの温度は18℃だ。
タオルをめくってダイヤルを強にした。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-03 5日目
-
なんと根が出てる(@_@;)
種の様子を見てみたら
フィレンツェの種から1つ根が出てる
もう びっくり!!
早すぎ
たまにひとりだけぶっちぎりで早い発芽があるけど、これってまだ4日目。
早すぎだろう
あわてて6cmの黒いポットを洗って
新品の...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-02 4日目
-
湯沸かしポットのうえに置く
パジャマのポケットに飽きたので
種が入ったポリ袋を紙に包んで湯沸かしポットの上に置いた。
温度計をはさんでみたら
あっという間に40℃を超えたので
お皿を洗うスポンジの固いところを切り取って種の下に敷いたら30℃に落ち着いた...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-01 3日目
-
今年のナスの種まき
年に一度の種まき
2021年に買ったフィレンツェを5粒
2021年に買ったとろ~り旨ナスを4粒
濡れティッシュの上にのせて パジャマのポケットに入れた。
最近ナスの収穫量が少ない。
いくら趣味だとはいえ、昨年は6個、6...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-01-29 0日目
種まき