-
ぷよ2号も植え替えた
花が咲いてるぷよ2号を
プラ鉢に植え替えて 窓枠に置いた。
大先輩のチカねーちゃんは
第二花房が咲いてる
もう定植しなくちゃ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-29 81日目
-
ぷよ2号が咲いた
着果、収穫までカウントしてみる
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-28 80日目
開花
-
チカちゃんが定植を待つ
第二花房もでてきちゃって
明日は朝が大変に冷えるそうで
もうあと数日 家の中で過ごして欲しい。
だからチカちゃんは
もっと遅くに種蒔かなくちゃって
毎年言ってるよ。
チカちゃん あと4日待ってて。
温室でもあれば定...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-25 77日目
-
定植はまだまだ
キレイに咲いてくれたチカちゃんを
大きなプランターに定植してあげたいけど
まだ早い。
今週末には最低気温の低い日が どーんと来る。
窓枠に乗るのはこの鉢しかないし
あと10日 このまま我慢してもらおう。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-22 74日目
-
チカちゃん 開花
電気アンカから出したチカに花が咲いた。
人差し指でチョンと弾いておいた。
目を凝らすと
電気アンカの中で プチぷよもひとつ
花芽をつけている。
今月末には大きな鉢に定植しようかな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-16 68日目
開花
-
チカちゃんふた鉢植え替えた
加温箱から出したチカを2つ植え替えた。
大きくなってきて9cmの黒ポットでは
水が足りない日があって 葉がしおれている。
もうツボミがついてる。
やっぱり種まきが早すぎたな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-12 64日目
-
チカちゃん 温床から出る
枝豆を始めたので、リビングの加温箱から白ナスをひとつ追い出した。
それを2階に移動させたので
チカちゃんが2階の加温箱から出ることになった。
まあ チカちゃんなら大丈夫かな
と思ってしまう。
大きくなってきて、水切れを...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-11 63日目
-
今日のミニトマト
あれっ PNにつながった
今度こそはもう終わりかなと思ったよ
大きな子はすくすくと
そうでない子もそれなりに育ってます
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-06 58日目
-
種まきから48日
気温は1℃
室温は8℃
土の温度は14℃
寒くてちょっと元気ないけど
がんばるミニトマト
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-20 41日目
-
陽射しがでると気温があがる室内
陰の場所にはまだ雪がたくさん残ってるけど
今日は陽射しがあって 気温があがる室内。
2階のダンボールの苗たちも
カバーなしで28℃まで上り 嬉しい1日。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-26 19日目