今年は成功するかな かぼちゃの栽培
栽培中

読者になる
カボチャ-品種不明 | 栽培地域 : 広島県 東広島市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 1株 |
作業日 : 2025-02-27 | 2025-02-27~0日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
- <前のページ
- 一覧ページ
- 次のページ>
かぼちゃをコンクリート斜面に這わしたらどうだろう
家のローンが終わったので
法務局に抵当権抹消の手続きに行った。
土地に1000円
建物に1000円
そしてこのコンクリート斜面に
いっちょ前に1000円かかった。
このコンクリート斜面
毎年ちゃんと固定資産税もとられる。
けっこう高い。
なぜこんな斜面のある日当たりの悪い建て売りを買ってしまったんだろう。
もしタイムリープしたら ここはやめとこう。
この斜面にかぼちゃのつるを這わせて収穫したら
真夏にコンクリートが熱くなりすぎて葉が枯れるよね。(私)
いやいやあんた かぼちゃの葉がデカいから
陰ができて熱くならんのよ(母)
ホンマか?
ホンマでっか?
ま タダだからね
やってみてもいいかな。
かぼちゃの種を洗って乾かした。
かぼちゃの種を
洗って乾かす
南側の斜面
- <前のページ
- 一覧ページ
- 次のページ>
ブルーリーフさん 2025-03-02 05:18:36
この斜面に「よしず」を敷いたらツル
枯れしないかも?
tommy♪さん 2025-03-02 10:37:43
そうですね よしずを敷いてみます
春になったら雑草をたくさん抜くので
それを下敷きにして上によしずを乗せたら
コンクリートの熱がそれほどあがらないかも。