今年は成功するかな かぼちゃの栽培
栽培中

読者になる
カボチャ-品種不明 | 栽培地域 : 広島県 東広島市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 1株 |
作業日 : 2025-06-15 | 2025-02-27~108日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
カボチャのツルをコンクリートの斜面に延ばすため
真夏のコンクリートは熱い
カボチャのツルが這ってもいいように
コンクリートの斜面にマサ土を敷いて
そのうえに 剪定した庭の木や枝
今まで抜いて貯めておいた雑草などを敷いた。
そのうえに百均で買った「よしず」を置いて
もちろん「よしず」の下には
避暑におとずれるナメチャン達のために
ナメクジトラップを5個も置いた。
オクラやナスを食べるダンゴムシも捕獲したいけどダンゴムシの薬もまいておこうかな。
これでカボチャがうまく育ってくれたら嬉しいんだけど。
マサ土 25キロで298円 税抜き
よしず 110円がふたつ
カボチャの栽培 プライスレス
コンクリートの斜面にマサ土を敷いて
剪定した庭木や雑草をそのうえに摘んで
よしずをのせた
Vanさん 2025-06-16 09:30:22
真砂土少し欲しいんだけど、こっちで売ってるの見たことないんだよねぇ...
tommy♪さん 2025-06-16 10:34:36
25キロで298円と15キロで198円の袋とどっちが得か頭の中で計算しました。
15キロはきれいな粒の土だったんだけど
欲を出して25キロを買ったら コブシ大の石がゴロゴロ入っていてびっくりです。
ホームセンターにはマサ土を置いてないお店もあるんですね(^_^;)