-
タネからキュウリ定植
まだ本葉が1枚っきりだけど元気の良い子を2つ選抜して定植した。
残り3つは庭の畑に植える予定。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-10 26日目
-
キュウリ苗定植
タネまきキュウリの赤ちゃんが1つ枯れてしまい少し焦って
購入してきたキュウリ苗、本葉3-4枚なのでハウスの中に定植しました。
そこらここらに生えているニラをお供に。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-02 18日目
-
Qちゃん1つ退場(-_-;)
7粒全部発芽したのに、1粒がシオシオと・・・
もう1つもちょっとやばい感じ
ここ数日の低気温が原因かな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-01 17日目
-
Qちゃん苗お迎えしました
少しでも早い収穫目指し、自根苗78円二株お迎えしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-28 13日目
-
双葉パッと開く
7株とも双葉が開きました。
お供にばらまいたネギももしゃもしゃと発芽。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-25 10日目
-
Qちゃん発芽ヽ(^o^)丿
スパルタ式でタネまき以降ずっと加温をしていないハウスです。
ダメかなぁ~と思っていたら・・・
でたーーー!!
全粒発芽ですヽ(^o^)丿
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-23 8日目
-
支柱を立てたよ
キュウリはまだ発芽する様子がありませんが(-_-;)
いつでもOKなようにハウスの中に支柱を立てました。
予定ではキュウリ5本トマト5本
キュウリは入口に近い方に植える予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-20 5日目
-
プチッと
一夜を共にしたキュウリさんがプチッと・・・
もう少し発芽するのを待てばよいの?
ううん、もう待ちきれーん!
さっそくポットに埋めました。
キュウリは嫌光性だよね。
ちょうどよい大きさの発泡スチロールのBOXがあったので、保温を兼ね...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-16 1日目
-
2025年はキュウリから
昨年から続く野菜の価格高騰は(-_-;)(-_-;)(-_-;)
冗談でもなんでもなく、もう自給自足真剣に頑張らないとですね。
理由あってどうしても7月までに食べきりたい(って、まだ種まきすらしてないのに・・・)ので今から種まきして間に...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-15 0日目