うーたんファームの2025 春まきスナップ
栽培中

読者になる
スナック | 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 10株 |
-
スナップ6度目収穫
少し肌寒いのでクリームシチューを作った 彩りにスナップ急いで収穫 写真に写っていない太り過ぎの子は中の豆だけ取って食べた
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-10 86日目
-
4度目の収穫わすれてた
ノートアップして写真見直してたら・・・ あらま、6/4に4度目の収穫していました。 けっこうたくさん うどんこのせいか実も汚いのが増えた。 5度目の収穫も6/7にして あと1回は収穫できるかな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-04 80日目
-
スナップ3度目5度目の収穫
5/31に3度目の収穫をしました。 うどんこ病もひどくて実も汚いのがあります。 5/7昼食そうめん、そうそう頑張って天ぷらも作っちゃおう! おナスも収穫してあるし。。。そうだ、スナップも揚げたいね。 ってことで 火にかけた油はダ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-08 84日目
-
スナップ2度目の収穫
一度目の収穫と同じくらいの収穫量 この甘さがたまらん 二人でいっきに食べきった
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-28 73日目
-
待ちに待った収穫
もう少し太った子が好きだけど シュッとしたハンサムも好き 2人分ちょうどよいくらいの収穫がありました タネまきから68日 春蒔きは収穫が少ないと言われるようですが寒さよけをしたりする手間もなし 二人分ならこれくらいを2回も収穫した...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-23 68日目
-
待ってたよ、おまめさん
ヽ(=´▽`=)ノ 待望のスナップエンドウがぶらさがりました! ただ・・・少なすぎて・・・
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-15 60日目
-
花がチラホラ
皆さん収穫が始まっているのに 我が家のスナップはやっと花がチラホラです。 使い回しで張りっぱなしで破れまくっているネットなのでツルがなかなかからみません、って かからめません か(^_^;) ネットに沿うようにかるくひもをはってみまし...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-10 55日目
-
スナップ花咲く(*^_^*)
ここ数日でグンッと大きくなったような気がしてた おぉーっ!1つだけだけど花咲いたよヽ(^o^)丿
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-01 46日目
-
スナップちゃくちゃく
少し大きくなってきた ちょろっとツルもでてきたよ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-10 25日目
-
豆さん、早くおおきくな~れ
周りの畑の豆さんはすでにお花満開 我が家の春蒔き豆さんたちは・・・ 日陰でも寒くても頑張ってますよ 庭の畑に埋めたのもポツポツと出てきてます 早くおおきくな~れ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-31 15日目
- 1
- 2