おつな姫を育てる枝豆栽培2025 (おつな姫) 栽培記録 - tommy♪
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エダマメ > おつな姫 > おつな姫を育てる枝豆栽培2025

おつな姫を育てる枝豆栽培2025  栽培中 読者になる

おつな姫 栽培地域 : 広島県 東広島市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 6
  • 発芽

    4日前に種まきしたおつな姫が4個発芽してる。 4個でいいから無事に育ってほしい。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-29 140日目

    発芽

  • 3期枝豆の収穫と種まき

    6/22日に種まいた枝豆のさやがパンパンなので ハサミで収穫した。 47個摘んだ。 少ない。でもすぐに茹でて食べた。 あっという間になくなった。 もっと食べたい(T_T) 薄い枝豆は残したけど あと10個くらいあったかな...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-25 136日目

    (0 Kg) 収穫

  • 4期枝豆に追肥

    7/20日に種まきした4期枝豆に 白い花がたくさん咲いているので 今回は化成肥料をたくさん埋めた。 たしか元肥を入れずに定植したはずなので たくさん追肥しておいた。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-23 134日目

    肥料 開花

  • 追いまき種が発芽してる

    それも3個ともっ(^^) 6日前に定植した4期枝豆の、プランターの真ん中に種を埋めたら3個とも発芽した。 こりゃラッキー

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-09 120日目

    発芽

  • 4期枝豆を定植

    発芽がうまくいかなくて4本しかできなかった4期の枝豆を定植した。 次回は多めに種をまこう。 コンテナに入れて天日干ししていた土が気になっていて職場でザーッと雨の音を聞くと 「やばいっ」とあわてたけど 結局ウチには一度も雨が降って...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-03 114日目

    植付け

  • やばしっ

    やばい 3期枝豆の葉が白い点々だらけ まだ豆はペラっペラなのに。 どうしよう(T_T)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-02 113日目

    害虫

  • 2期枝豆の収穫

    プリプリしている2期枝豆を抜いた。 抜いてみたら2割くらいはまだペラペラだった。 なーんだ 太った豆だけ採ればよかったな。 1期枝豆よりも土の量がかなり少ない 小さいプランターなのに59個も採れて満足。 去年の90個に...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-26 106日目

    (0 Kg) 収穫

  • いちにちおひさまにあてて土に埋めた

    昨日の朝、濡れた土の上に6粒並べた枝豆の種を 黒ポットの下に置き 今朝、まだ根は出てなかったけど1日中おひさまに当てた。 夜土を被せて発芽を待つ。 気温がいくら高くても、電気アンカで加温するような温度にはならないのかな。 暑...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-21 101日目

    種まき

  • 3期枝豆に追肥

    6/22日に種まいた3期枝豆に花が咲いてる♪ 元肥を入れてないのでけっこう多めに化成肥料を埋めた。 ガンガン咲いてガンガン実をつけてね。 5/10日に種まいた2期枝豆がそろそろ収穫できそう。 プリプリと太ってきた。 ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-20 100日目

    肥料

  • 3期枝豆を定植

    植えんのか 植えんのならなんで種蒔いたんじゃ 枯れてもええんか ええんなら枯れるけー 通りかかるたびに悪態をついてくる3期枝豆。 すみません 暑くて忙しくて なかなか時間がとれません。 来年はもっと遅く種ま...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-05 85日目

    植付け