今年もエメラルドでオクラを150本食べる (エメラルド) 栽培記録 - tommy♪
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > オクラ > エメラルド > 今年もエメラルドでオクラを150本食べる

今年もエメラルドでオクラを150本食べる  栽培中 読者になる

エメラルド 栽培地域 : 広島県 東広島市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.4㎡ 種から 10
  • 久々に花を見た

    オクラの花は可愛い 南国の花みたいでうっとりする。 いつも朝6時前に庭をうろつくので オクラの花をずっと見ていない。 今日は時間があるので9時過ぎてから庭に出た。 それで花を見ることができたみたい。 昨夜 ヒマだ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-09 112日目

    (0 Kg) 収穫 開花

  • 10日で16本

    追いまきした種の、あとで定植したオクラが私の目の高さを越えた。 なんで先に定植したオクラより背が高いのか 個人差? 定植した時の気温に何か関係ある? 10日で16本穫れたよ。 こりゃ150本いけるかも 今年はエメラル...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-08 111日目

    (0 Kg) 収穫

  • 10日で7本 せめて10本

    エメラルドの背丈がわたしのあごくらいに育った。 ツボミはまだまだたくさんついてる。 見落としてキュウリみたいなでかいオクラになってたけど柔らかくて美味しかった。 10日で7本 頑張ってせめて10日で10本採りたい。 今朝も小さ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-29 101日目

    肥料

  • 週に4本?

    週に4本だったら1か月16本? なら、10ヶ月かかるよ。 のんびりしてたら夏が終わるから もう少し急ぎなさいね。 化成肥料と魚粉と鶏糞をざっくり混ぜて オクラとナスとカボチャにあげた。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-19 91日目

    (0 Kg) 収穫

  • やっと2個

    急いで急いで どんどん咲かなきゃ 採れないよ

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-15 87日目

  • 2本目を収穫

    今年の2本目を採った。 ペースが遅すぎてあせる。 何のんびりしてるんだか。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-09 81日目

    (0 Kg) 収穫

  • 2つめのツボミ

    やっと2つめの花が咲きそうだ。 前回の初収穫と同じ株。 こんなにのんびりして、150個も採れるかしら。 でも葉がいつのまにかとても大きくなった。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-04 76日目

  • オクラ 今年の初収穫♪

    前のページで花が落ちたオクラは どんぐりが少しずつ伸びてきて くるりと曲がったところで収穫。 たくさんのつぼみにアーリーセーフを吹きかけて、つぼみにたかる虫を予防した。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-29 71日目

  • オクラの花が落ちたけど

    昨日咲きそうだった花は 今朝落ちていた。 このどんぐりみたいなオクラがこのまま 枯れてしまうことは経験済み。 温度かな? 咲いてないからな。 でも 先端にはたくさんのつぼみがあるので ガッカリしてないもん

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-22 64日目

  • 咲きそうなオクラ

    6/4にツボミを発見したエメラルド やっと白い花びらが見えた。 ベランダでなんとか生き残っている ふたつのポットのエメラルドも 庭に定植してオルトランを根もとにまいた。 あさ6時に暑さを避けて 眠い目をこすりながら水や...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-21 63日目

    植付け