-
やっと2個
急いで急いで
どんどん咲かなきゃ 採れないよ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-15 87日目
-
2本目を収穫
今年の2本目を採った。
ペースが遅すぎてあせる。
何のんびりしてるんだか。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-09 81日目
(0 Kg) 収穫
-
2つめのツボミ
やっと2つめの花が咲きそうだ。
前回の初収穫と同じ株。
こんなにのんびりして、150個も採れるかしら。
でも葉がいつのまにかとても大きくなった。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-04 76日目
-
オクラ 今年の初収穫♪
前のページで花が落ちたオクラは
どんぐりが少しずつ伸びてきて
くるりと曲がったところで収穫。
たくさんのつぼみにアーリーセーフを吹きかけて、つぼみにたかる虫を予防した。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-29 71日目
-
オクラの花が落ちたけど
昨日咲きそうだった花は
今朝落ちていた。
このどんぐりみたいなオクラがこのまま
枯れてしまうことは経験済み。
温度かな? 咲いてないからな。
でも 先端にはたくさんのつぼみがあるので
ガッカリしてないもん
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-22 64日目
-
咲きそうなオクラ
6/4にツボミを発見したエメラルド
やっと白い花びらが見えた。
ベランダでなんとか生き残っている
ふたつのポットのエメラルドも
庭に定植してオルトランを根もとにまいた。
あさ6時に暑さを避けて 眠い目をこすりながら水や...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-21 63日目
植付け
-
追いまき組を2本定植
5/18日に追いまきしたエメラルドを
2本定植した。
今年は雨が多かったせいか
思ったほどうまく育たなくて
部屋にもちこんでからやっと育った。
4日前に定植した追いまき組の2本は
最初からとてもいい感じで育っていて
サ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-16 58日目
植付け
-
3本定植
4/19に種まいたエメラルドの
なんとか育った3本を庭に植えた。
ツボミがついたのを真ん中に植えて
楽しみにリビングから眺めることにした。
根もとには先日発芽した追いまきの苗。
無事に育つだろうか。
昨年 虫食い...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-05 47日目
植付け
-
オクラにツボミ♡でも・・・
ベランダのオクラにツボミ発見!
う 嬉しい(T_T)
今日は無理なので
明日早起きして定植しよう
でもツボミを発見したらアブラムシも発見した。
ツボミの中に潜っている黒いツブツブを
筆で掃いて追い出した。
きっと もっ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-04 46日目
-
1か月たってから出できた
4/27に追加で埋めたエメラルドの種。
ひとつ出てきた。
5/18に追いまきした種は翌日出てきたのに。
電気アンカで加温したから すぐ発芽した。
やっぱり温度ね。
せめてベランダに出さず、部屋の窓枠で育てれば
もっと...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-31 42日目