今年もエメラルドでオクラを150本食べる
栽培中

読者になる
エメラルド | 栽培地域 : 広島県 東広島市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.4㎡ | 種から | 10株 |
作業日 : 2025-05-31 | 2025-04-19~42日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
1か月たってから出できた
4/27に追加で埋めたエメラルドの種。
ひとつ出てきた。
5/18に追いまきした種は翌日出てきたのに。
電気アンカで加温したから すぐ発芽した。
やっぱり温度ね。
せめてベランダに出さず、部屋の窓枠で育てれば
もっとしっかりした苗になってただろうけど
あのころは窓枠にはフィレンツェや白ナスやプチぷよやチカなんかが並んでいて
場所がなかったもんね。
最初の種まきでうまく育ちそうなオクラは3本。
追いまきで育っているのが6本。
今朝 発芽しそうなのが1本。
このまま水やりを失敗しなきゃ
10本栽培できそう。
例年5月の中頃には定植してるんだけど。
気温が低いからなあ(+_+)
4/27に埋めた種が出てきた
この6本は5/18に追いまきした
4/19に種まきしたのは3本順調