-
今年もジャングルから柿( ´∀` )
今年は去年にもましてジャングル状態になってしまった畑(とは呼べないほど荒れ放題)の富有柿を収穫してきました(ダーリンが)
今年は6個、しかし大きくてきれい。
梅の時も同じことを言ったのですが、なにもしないほうが素晴らしい出来!
肥料も...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-11-01 1765日目
-
甘柿を干す
畑の甘い甘い柿をスライスして干してみる。
そして完熟してしまったのは、ちょっと煮詰めてゼリーの素を入れ、柿羊羹を作った。
砂糖を入れなくてもじゅうぶん甘い、甘すぎるくらい甘い。
13.8℃
7.4℃ 湿度:59% 2016-12-08 1437日目
-
畑の柿は甘い
キンカンを取りに行った畑はジャングル状態になっています。
そう言えばここにも富有柿の木がありました。
もちろん、肥料をやったことはありません。
が、今年も律儀に実をつけてくれています。
実は小さめですが良い色で、熟しすぎて落ちちゃっ...
15.6℃
8.6℃ 湿度:60% 2016-11-23 1422日目
-
柿収獲そして剪定
今年はなりは少ないけど実は大きい。
また今度また今度と言ってるうちにボトッボトッと熟した柿が数個落ちてしまった。
さぁ、今年も柿の収獲だ!
「柿は枝ごと折れ」と言う言葉があるそうですが、まさしくその言葉どおりの収獲のしかたでございます...
18.7℃
9.9℃ 湿度:58% 2016-11-04 1403日目
-
悪いが邪魔なの
おっとっと、って足元ふらつくときの支えにはなるけど
グングン伸びる枝葉は正直邪魔
思いの外柿の枝は折れやすい
ポキッ、気持よく折れる。
こっちも邪魔やなポキッ、あっここも邪魔やなポキッ
ポキポキポキ・・・
ごめんなさいm(_ _...
22.9℃
19℃ 湿度:72% 2016-05-28 1243日目
-
わかば
昨年は実がならずで、無情にもスッパリ半分に切られた渋柿ですが
若葉がでてきましたよ。
植えた覚えもない、自然発生した渋柿ですが、実がなればうれしいし、大事にします。
なので今年は頑張って!
22.3℃
10.7℃ 湿度:48% 2016-04-06 1191日目
-
半分にスパッ!
実がなっている時にバキバキ枝を折ったりしたからか
全部実が落ちて枝と葉だけ元気に茂っていたのを見たダーリンが
もう今年は用がない、切ったる と
ほぼ半分の高さにスパっとやっちゃいました。
なんかかわいそう。。だよね
来年はしっかり...
29.6℃
19℃ 湿度:63% 2015-09-22 994日目
-
あいかわらず冷たいダーリン
渋柿にはけっこう冷たいダーリン
今日渋柿の下にメロン様とすいか様の実を見つけ
おまえら、そんなに伸びたら日陰になるわ!と
またしても若い枝をバキバキと・・・
あ!実がついてた
29.3℃
21.9℃ 湿度:69% 2015-06-23 903日目
-
バキバキバキッ
若い枝がぐんぐん伸びて、一気に伸びたぁ~
と思っていたら
バキバキバキってダーリンが枝をへし折った。
簡単に手で折れるなんて。。
ってか、今頃バキバキしちゃっていいのか?
実もついているのに。
渋柿にはけっこう冷たいのね、ダーリ...
29.6℃
19.2℃ 湿度:78% 2015-06-12 892日目
-
急に出現
去年、なにげに実をつけているのを発見!
植えた覚えがない柿の木、なので、鳥のう●こから発芽したのかも。
それが何年たったのかしらんけど、去年たくさんの実をつけた。
軽くダンボール一杯。
しっぶーぅ!
渋柿だった。
小さな柿だが初...
29.1℃
17.7℃ 湿度:63% 2015-06-10 890日目
開花