栽培記録 PlantsNote > グループその他 > 収穫の喜び > うーたんファーム、今日の収穫
昨年落花生用に作ってもらった柵の(網の)中 本当は今年もここに落花生を植えたい(網してあるから鳥とかの被害皆無だしね) けど、落花生は連作はダメみたいね、残念。 じゃあここには何を植える? やっぱトウモロコシ(笑)
収穫の喜び
どらちゃんさん 2018-03-03 23:44:23
フィレンツェわぁ~?
ブルーリーフさん 2018-03-04 03:42:18
里芋!あっネギもいいかも~
ウルトラマリンさん 2018-03-04 08:49:41
防鳥ネットの中ですか・・・。 そしたら甘いトマトとか、甘いスイカ、(果樹だけど)甘酸っぱいブルーベリーとかはいかが?
うーたんさん 2018-03-04 10:39:31
せっかくの柵と網の中ですからねぇ、その恩恵をあずかれるような物がいいかなと思ってます。 と思ってる割には計画もなく行き当たりばったりで植えちゃうのが悪い癖(;^_^A
うーたんさん 2018-03-04 10:43:49
ブルーリーフさん、里芋は水が豊富に無いのでダメだと思います。 今年もウーハン作りたいなぁ(道の駅で見かけない!)
うーたんさん 2018-03-04 10:45:41
どらちゃん、ナスは庭の畑であえて連作を! 庭の畑は井戸水もあって水が豊富だから。 連作にも負けないうーたんナスになってほしいなぁ。
うーたんさん 2018-03-04 10:49:15
ウルトラマリンさん、うーたんもトマトが良いかもなぁと考えてます。 ただ下がコンクリなので支柱が刺さらないのが問題なんですよ。 なので地ばいのものがいいかな。(じゃあスイカ?)
ブルーリーフさん 2018-03-04 11:46:39
支柱を使わないトマトはナント種苗さんの「そのまんまdeミニトマト マンマミーア」がありますよ~ わき芽かきもほとんどいらないらしいです
うーたんさん 2018-03-04 15:46:58
トマトの地這いって、ほんとに放置していていいんですか? 土汚れを避けるのにマルチとかしといたらいいのかなあ。 頂き物のすずこまも地這いできるみたいなんですよね。。
初物収穫
すごい収穫
しょぼい収穫
お友達に
なすび三兄弟
青くても捨てられん
収穫5時間後
なんでも食べる
綺麗なキューリ(惚れ惚れ)
おすそわけ
やまもり
分厚くて濃い緑
婆さんより先に
今年も終わり
わーい、いっぱいだ
仏様用
今年の4月の様子
自然の色の美しさ
どれもこれもミニ
うーたん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
どらちゃんさん 2018-03-03 23:44:23
フィレンツェわぁ~?
ブルーリーフさん 2018-03-04 03:42:18
里芋!あっネギもいいかも~
ウルトラマリンさん 2018-03-04 08:49:41
防鳥ネットの中ですか・・・。
そしたら甘いトマトとか、甘いスイカ、(果樹だけど)甘酸っぱいブルーベリーとかはいかが?
うーたんさん 2018-03-04 10:39:31
せっかくの柵と網の中ですからねぇ、その恩恵をあずかれるような物がいいかなと思ってます。
と思ってる割には計画もなく行き当たりばったりで植えちゃうのが悪い癖(;^_^A
うーたんさん 2018-03-04 10:43:49
ブルーリーフさん、里芋は水が豊富に無いのでダメだと思います。
今年もウーハン作りたいなぁ(道の駅で見かけない!)
うーたんさん 2018-03-04 10:45:41
どらちゃん、ナスは庭の畑であえて連作を!
庭の畑は井戸水もあって水が豊富だから。
連作にも負けないうーたんナスになってほしいなぁ。
うーたんさん 2018-03-04 10:49:15
ウルトラマリンさん、うーたんもトマトが良いかもなぁと考えてます。
ただ下がコンクリなので支柱が刺さらないのが問題なんですよ。
なので地ばいのものがいいかな。(じゃあスイカ?)
ブルーリーフさん 2018-03-04 11:46:39
支柱を使わないトマトはナント種苗さんの「そのまんまdeミニトマト マンマミーア」がありますよ~
わき芽かきもほとんどいらないらしいです
うーたんさん 2018-03-04 15:46:58
トマトの地這いって、ほんとに放置していていいんですか?
土汚れを避けるのにマルチとかしといたらいいのかなあ。
頂き物のすずこまも地這いできるみたいなんですよね。。