梅干しできた - 収穫の喜び 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > グループその他 > 収穫の喜び > うーたんファーム、今日の収穫

うーたんファーム、今日の収穫  栽培中 読者になる

収穫の喜び 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 5人
栽培環境 : 栽培面積 : 20㎡ 途中から 100
作業日 : 2018-07-28 2015-01-01~1304日目 曇り のち 雨 32.7℃ 26.6℃ 湿度:67% 積算温度:21992.7 ℃

梅干しできた

6月12日にお酢(飲むお酢)とはちみつに漬けた梅
4日間天日干しして・・・
47日でおいしい梅干しができました。
塩は飲むお酢に含まれているだけで他に加えていないので超低塩です。
しょっぱい梅干しではなくまるで果物、パクパクいけちゃいます。
ダーリンも超お気に入り♡
ということで、冷凍庫で化石になりかけていた去年収穫の梅を漬け液を再利用して漬け込みました。
うーん、この霜みたいなのがついてるんだけど大丈夫なのか?
9月半ばにはおいしい梅干しできるかな(⌒▽⌒)


全部で100個ちょっとありました

冷凍しておいた去年の梅を使って

収穫の喜び 

コメント (8件)

  • にょりさん 2018-07-29 07:16:11

    ハチミツの液に漬けるやつを息子が食べたいと。パクパク食べれるしょっぱさだと
    やっぱりいいよね。
    うーたんのやつ、さかのぼって後でみにくる。

  • mikanさん 2018-07-29 07:38:30

    食べたい〜〜!!梅干し大好きなんです♩
    塩分少なめ、酸っぱさ少なめ
    蜂蜜梅はパクパクいけますよね。
    来年は梅干しまで行かぬとも今年と同じ梅シロップと、梅の蜂蜜漬けを作ろうと
    思ってます。我が家の庭の梅だけでは間に合わないので、田舎から梅貰ってきます^ ^

  • うーたんさん 2018-07-29 11:56:35

    超低塩でもクエン酸効果はバッチリなので、これはお勧めです。
    しかし、これは塩っけがなさすぎておにぎりなんかにはむかないよ。
    その時は塩を加えた方がいいね。
    手に入りやすくお手軽なのは調合済みのらっきょうのお酢ですが、自分の好みのお酢とハチミツでできると思うよ。
    100個くらいすぐになくなりそうなかんじです。

  • mikanさん 2018-07-29 13:03:01

    らっきょうの酢…なるほど!
    おにぎりに出来なくてもお茶請け用の
    梅干しが一家にあっても♩

  • うーたんさん 2018-07-29 14:30:52

    そそ、お茶うけ、そんな感じ
    パクパクいっちゃうよ(⌒▽⌒)

  • mikanさん 2018-07-29 16:08:50

    んだんだ(〃ω〃)

  • にょりさん 2018-07-29 16:49:27

    らっきょうの酢‼️なるほど‼️
    おやつがハチミツ梅干しだったら夏バテしないよね。
    私、もう夏バテしてる。シロクマみたいなやつだな。
    シロクマばっかり食べてるからかな。

  • うーたんさん 2018-07-29 16:58:27

    うーたんは十分な蓄積があるからか、少々食べられなくてもまったく変わりなし。
    でもクーラーばかりだと身体だるい。
    って、外仕事の人には申し訳ない。
    白くま美味しいけどね~。

GOLD
うーたん さん

メッセージを送る

栽培ノート数439冊
栽培ノート総ページ数11806ページ
読者数163

コロナなんて吹っ飛ばせ!
イケイケうーたん、がんばれがんばれみんな!!

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数163人

コロナなんて吹っ飛ばせ!
イケイケうーたん、がんばれがんばれみんな!!

-->