栽培記録 PlantsNote > グループその他 > 収穫の喜び > うーたんファーム、今日の収穫
レタスに赤いアブラムシ?がいた! ナスの葉っぱもだんだん穴が大きく穴の数が増えてきてる。 トウモロコシの葉っぱも? 去年はバッタがすごかったけど今のところまだ見ないなぁ。 ダーリンが見かねてお薬を散布してくれた。
収穫の喜び
tommy♪さん 2025-05-18 08:36:41
白ナスを植えたら 毎年黒いポツポツ虫がいっぱい来るようになったよ バケツに採ったらごま和えに使えそうなくらい たくさん来て葉が穴だらけさ 何をまけばいい?
うーたんさん 2025-05-18 12:25:37
ごまあえできるような虫も見当たらず なにが食べてるかわからないのよ。 テントウムシダマシとかむしゃむしゃ食べるよね、でもいない。 手持ちの薬が ゼンターリとモスピランとスミチオン の3つしかないのよ なんの虫にやられてるかわからないけど 今回はハウスの中のキュウリもナスもトマトもトウモロコシも全部適応がある モスピラン顆粒水溶剤を散布してもらいました。 次はゼンターリかスミチオンまいてもらおう。 農薬も高いのであれこれ揃えることできないよね。 私は自分で散布できないので いつも散々ヤラれてからダーリンが見るに見かねて。。。って感じになります(-_-;)
tommy♪さん 2025-05-18 19:40:47
ありがとう モスピランあります とりあえず モスピランからスミチオンと今年は害虫にナメられないよう真面目に対処する気持ちです 年々被害が大きくなって、なめられてるとめっちゃ感じる(T_T)
うーたんさん 2025-05-18 20:06:21
それよ(-_-;) どうせうーたん散布できないんだろうみたいな。 でもね、今年は早々ダーリンがやってくれたよ、 アウッ (>_<☆θ=(`-´#)o
初物収穫
すごい収穫
しょぼい収穫
お友達に
なすび三兄弟
青くても捨てられん
収穫5時間後
なんでも食べる
綺麗なキューリ(惚れ惚れ)
おすそわけ
やまもり
分厚くて濃い緑
婆さんより先に
今年も終わり
わーい、いっぱいだ
仏様用
今年の4月の様子
自然の色の美しさ
どれもこれもミニ
うーたん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
tommy♪さん 2025-05-18 08:36:41
白ナスを植えたら
毎年黒いポツポツ虫がいっぱい来るようになったよ
バケツに採ったらごま和えに使えそうなくらい
たくさん来て葉が穴だらけさ
何をまけばいい?
うーたんさん 2025-05-18 12:25:37
ごまあえできるような虫も見当たらず なにが食べてるかわからないのよ。
テントウムシダマシとかむしゃむしゃ食べるよね、でもいない。
手持ちの薬が ゼンターリとモスピランとスミチオン の3つしかないのよ
なんの虫にやられてるかわからないけど 今回はハウスの中のキュウリもナスもトマトもトウモロコシも全部適応がある モスピラン顆粒水溶剤を散布してもらいました。
次はゼンターリかスミチオンまいてもらおう。
農薬も高いのであれこれ揃えることできないよね。
私は自分で散布できないので いつも散々ヤラれてからダーリンが見るに見かねて。。。って感じになります(-_-;)
tommy♪さん 2025-05-18 19:40:47
ありがとう
モスピランあります
とりあえず モスピランからスミチオンと今年は害虫にナメられないよう真面目に対処する気持ちです
年々被害が大きくなって、なめられてるとめっちゃ感じる(T_T)
うーたんさん 2025-05-18 20:06:21
それよ(-_-;)
どうせうーたん散布できないんだろうみたいな。
でもね、今年は早々ダーリンがやってくれたよ、
アウッ (>_<☆θ=(`-´#)o