-
2018年初の収穫
戌年、ワンワンワン(1月11日)の今日、うーたん畑はじめ。
”(* ω )o"クーーッ、雪ちらついてるし。
とりあえず今日は収穫だけ。
も少し暖かくなったら追肥とかするからね、お待ちあれ。
白菜・水菜・菊菜
サニーレタス・茎ッコリ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-01-12 1107日目
-
遅まきながら
2018
今年も仲良くしてくださいませm(_ _)m
遅まきながら
読み方:おそまきながら
別表記:遅蒔きながら
遅れて行うことを意味する表現。今さらではあるが。
「遅まき」とは、遅い時期に播種を行うこと。
うーん、今...
10℃
2.6℃ 湿度:72% 2018-01-06 1101日目
-
新たに干し柿
奇跡的にうまく粉をふいて成功したことに気をよくして、新たに5つ干してみました。
7.7℃
2.1℃ 湿度:46% 2017-12-17 1081日目
-
干し柿完成ヽ(^。^)ノ
干し柿が奇跡的に白く粉をふいて綺麗に完成しました。
わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ
このあたりでは例年粉をふくまではいかず、へたをすると緑のカビが生えてきてしまうので、ここ数年ダーリンから干し柿作りは反対されていたのですが、...
7.7℃
2.1℃ 湿度:46% 2017-12-17 1081日目
-
(半日だけど)日の当たる畑
一日中じゅうぶんに陽があたる畑
ほしいなぁ
11℃
4℃ 湿度:60% 2017-12-15 1079日目
-
久しぶりの今日の収穫
この寒さの中、収穫ができる喜び。
白菜、菊菜、大根は夕飯の鍋用
待ってましたの茎ッコリー
自分でもびっくりのはつか大根
そしてたべられるかどうかわからないけどピーマンも
今日は寒さついで(そんなついでがあるのかな?)
チューリッ...
6.5℃
2.2℃ 湿度:44% 2017-12-12 1076日目
-
2018JA大阪南旬の農産物オリジナルカレンダー
去年から農産物のイラストのカレンダーになりました。
このカレンダー気に入っています。
11.9℃
4.9℃ 湿度:58% 2017-12-02 1066日目
-
カビ生えないでね
屋根の下なので雨はあたりませんが、カビが生えないか心配で毎日ガン見しています。
14.3℃
7.8℃ 湿度:48% 2017-11-16 1050日目
-
干し柿に挑戦!
hirolyさんの干し柿に触発され(笑)
直売所で大きな大きな「江戸柿 吊るし柿用」4個¥350を購入。
洗濯干し場(屋根の下)に干してみました。
大阪は暖かいからか、干しても緑のカビが生えたりと、うまくできたことがありません。
干...
15.8℃
9.4℃ 湿度:54% 2017-11-12 1046日目
-
採種用ナスビーズ♡
どれもとても素敵な色に変身しました。
一週間ほど追熟し、採種します。
つながれ、いのち ♡`•.,¸¸,.•´ `•.,¸¸,.•´♡
20.2℃
12.4℃ 湿度:75% 2017-10-18 1021日目