栽培記録 PlantsNote > グループその他 > 収穫の喜び > うーたんファーム、今日の収穫
今日はなんといってもスイカのいっきどり。 小さくても個数だよ個数(笑) 一番小さいので直径12㎝ほど。 家族3人で食べるには一回食べきり、ちょうど良いサイズです。 お隣のナス大好きっ子チビちゃんにスイカをあげたいのだが、 スイカっ...
35.5℃ 26.3℃ 湿度:67% 2017-07-19 930日目
色とりどり、こうやって並べて写真撮るのがたのしい(⌒∇⌒) トマト5種 赤・黄ぷよ 黒紫トマト Mr.浅野 グリーンゼブラ アロイトマト キュウリ2種 きゅう太郎 うどん粉につよいキュウリ ナス5種 フィレンツェ 中長ナ...
31.6℃ 27.6℃ 湿度:68% 2017-07-17 928日目
ナスの葉っぱに虫食いが出てきた! 今のところまだ実はやられていないが、早く対処しなくては。 今日の収穫物は九州の知人へ ここにそうめん南瓜と鈴なりバタコさんと、和歌山で買ってきた桃も詰めて おいしく食べてもらってきなさい、いって...
34℃ 26.8℃ 湿度:67% 2017-07-16 927日目
今日は山盛り空心菜が収穫できたのがうれしいヽ(^。^)ノ キュウリ4種 左から うどん粉に強いキュウリ なるなる ケンシロウ きゅう太郎 ナス科 トマト3種 ナス2種
34.1℃ 26.1℃ 湿度:65% 2017-07-15 926日目
知っていらっしゃる方はいるでしょうか? ナショナル電気漬物メーカー「つけ丸くん」です。 ナショナルというとこが時代を物語ってますなぁ。 1980年代、35年ほど前の商品です。 ぬか漬けのお漬物を作る機械です。 くるくるくるくるまわ...
33.5℃ 26.7℃ 湿度:71% 2017-07-14 925日目
毎年種をまいても消え去るシソ だが、 (○゚ε^○)v ィェィ♪ 今年は奇跡的に大きくなったんだよねぇ~~。 でもね、日当たりの良いところで大きくなったら葉っぱ固くなっちゃうよ。
34.3℃ 26.3℃ 湿度:68% 2017-07-13 924日目
カボチャ2種を収獲 大物を収穫すると気分UPだわ。 今日は収獲のほとんどをお友達へプレゼント。 バタ子さんやフェアリーテイル、グリーンゼブラや黒紫トマトなど 去年作ってなかった(あげてなかった)物を珍しがり喜んでもらった。 お返し...
今日も緑緑緑のみ
33.2℃ 26.9℃ 湿度:74% 2017-07-12 923日目
ナス3種類 トマト3種類 キュウリ2種類 オクラは1種類 色々な野菜の収穫たのしうれしだいすき!
34℃ 26.1℃ 湿度:73% 2017-07-11 922日目
何と言っても、今日の目玉は「愛娘ひなた」ちゃん! それとカゴいっぱいのオカワカメの初収穫。 フィレンツェ?かな??よくわからないのを1個とフェアリーテイル1個 中長なす2個 キュウリ3種類 じゅうぶんな収獲をありがとう(*^^*)...
32℃ 23.7℃ 湿度:79% 2017-07-10 921日目
うーたん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote