素人の予想と現実 - サラダ春菊 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > シュンギク > サラダ春菊 > 春菊を育てます '16

春菊を育てます '16  終了 読者になる

サラダ春菊 栽培地域 : 広島県 東広島市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 4
作業日 : 2017-01-14 2016-10-20~86日目 雪 5.2℃ -1.7℃ 湿度:66% 積算温度:953.7 ℃

素人の予想と現実

粉雪が舞っている寒い土曜日

暖かい 暖房のきいたリビングに置いてある春菊の鉢はさぞご機嫌♪
と思っていたけど
リビングの窓辺でヘアーキャップのカバーをかぶせて置いてある鉢よりも
ベランダのめっちゃ寒い室外機の上に置いてある鉢(夜は室内に入れる)のほうが全然元気がある。

何でだろ~

エアコンやファンヒーターは湿度が下がるから?
葉水が必要?
直射日光って大事なんだなあ
南にそびえるパナホーム 崩れないかなあ(# ̄З ̄)


室外機のうえで 置きっぱなしの7号ポットは
厚手のポリ袋入の鉢も 吹きっさらしの鉢も 苗の育ちかたに違いが見られない
なんなら 無しのほうが葉っぱが元気。

驚くほどの違いが欲しかったのに。残念‼

立派な温室でも作らなきゃダメか
(*_*)

ベランダの春菊

リビングの春菊

ポリ袋入(下)と袋なし(上)

サラダ春菊 

コメント (2件)

  • pub-crawlerさん 2017-01-14 14:43:16

    なるほど...興味深いですね!

    おそらく、リビングの窓辺といっても、レ-スカ-テンありでは?
    となると「直射日光」組に軍配ですかね~

  • tommy♪さん 2017-01-14 16:53:20

    リビングのひとり勝ちだと思ってたの。
    窓とカーテンの間なんだけど
    明るくても日差しがね 届かない(TT)

GOLD
tommy♪ さん

メッセージを送る

栽培ノート数150冊
栽培ノート総ページ数5509ページ
読者数27

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数27人

-->