うーたんファームの黒紫トマトっておいしいの?
終了

読者になる
トマト-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 7株 |
-
友人へ黒紫トマトを
「色が悪いんじゃないよ、こんな色なんだよ」と説明を添えて 虫害発生! 今のとこ黒紫トマトのみ。
34.3℃ 26.3℃ 湿度:68% 2017-07-13 159日目
-
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 0000-00-00 1日目
-
触るとはじける黒紫トマト
この色でじゅうぶんおいしいのがわかったので、はじける前に収獲です。 が、今日も一個はじけてしまいました。
30.4℃ 25.3℃ 湿度:83% 2017-07-04 150日目
-
珍しがられると思う黒紫トマト
今日は知人にお野菜宅配便( ´∀` ) せっかくなので、珍しいものを フェアリテールと黒紫トマトは今年初めて作ったものだから きっと喜んでもらえると思うわ。 触ったらピピッと割れたのがあった。
32.7℃ 25.5℃ 湿度:73% 2017-07-03 149日目
-
黒紫トマト、また割れた
今日も3個割れていたので収穫 ということは今が収穫適期なのかな? この写真が一番本物の色と同じ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-01 147日目
-
黒紫トマト初収穫
採り時を迷っていましたが 不本意にもはじけてしまったのがありましたので 本日1個だけ初収穫です。 1個ですので、これはうーたんの役得(というか毒見( ´∀` )) ぱくっ≠( ̄-( ̄)モグモグモグ ウマ━(●゚∀゚●)━ス!!...
29.3℃ 22.1℃ 湿度:85% 2017-06-30 146日目
-
これを黒紫というかどうか
黒紫トマトで画像検索をしてみました。 真っ黒に近いものから、赤にちかいものまで、まぁ色々。 うちのは大きさはミニで、「トスカーナバイオレット」というのに似ているかな。 もし「トスカーナバイオレット」なら、果肉が柔らかいため、完熟すぎる...
29.2℃ 21.8℃ 湿度:68% 2017-06-27 143日目
-
黒紫トマトが赤くなってきた
急に赤く色づいてきたよ。 まずは赤、そして黒っぽい紫になっていくのかな?
28.1℃ 20℃ 湿度:62% 2017-06-22 138日目
-
まだまだ緑の黒紫トマト
しっかり緑です。 黒紫トマトと信じて育てています。 これミニトマトなのかなぁ? それすらわからず
29.9℃ 20.5℃ 湿度:59% 2017-05-30 115日目
-
黒紫トマト着果
ガクがとても大きく立派です。 これって大玉なの?(そんなことも知らないで育ててる)
29.4℃ 20℃ 湿度:53% 2017-05-22 107日目