うーたんファームの行者ニンニク
栽培中

読者になる
行者ニンニク-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
-
2527日目の行者にんにく
結局去年も食べず。 食べたこと無いからわかんないんだもん。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-28 2527日目
-
今年も行者にんにくの花
毎年花咲かせて1つも食べない。 でも行者にんにくの花はとてもキレイ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-08 2202日目
-
行者にんにく どうしていいかわからない
やはり 今年も食べずに終わりそうです 。 一体どこを食べるんだろう ? わからないんです(-_-;)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-21 2185日目
-
行者ニンニクに花芽
今年も食べる前に蕾がついてしまった。 行者にんにくって食べたことがないので、正直どこをどうやって収穫するかよくわからないし、食べ方も、味もわからないのでいつも収穫期を逃してしまうんですよ(^_^;) すでに定植後5年以上経っているので、...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-23 1822日目
-
今年も食べないかもね
1年前にも書きましたが、一度も食べたことありません。 毎年ザックリ刈り取られてしまうので大きくなりません(-_-;)
12.5℃ 5.9℃ 湿度:59% 2022-03-03 1771日目
-
今年も咲いたよ行者ニンニク
また今年も食べなかった。
26.6℃ 15.9℃ 湿度:70% 2021-05-13 1477日目
-
食べたことのない行者にんにく
昨年、草刈り機でスパッと刈り取られた行者にんにく。 心配していましたがきれいに出てきました。 どうやって食べるか、どこを食べるかわからず。。。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-03-01 1404日目
-
いつ食べるの?
今年も花が咲きました。 行者ニンニクって、いつ食べるの?
28.6℃ 19.5℃ 湿度:53% 2020-05-05 1104日目
-
ジャンボニンニク全部収穫
42片埋めたジャンボニンニク、全部で22個の収穫でした。 これからの暑い夏を乗り切ってもらうために、ダーリンに1片ずつ食べてもらおう。 普通のニンニクよりはニオイが。。 でもやっぱくさいです。
27.8℃ 17.5℃ 湿度:66% 2019-06-09 773日目
-
行者ニンニクの花開く
去年も咲いてタネができてた。 このあたりに落ちて増えるだろうか?
20.1℃ 11.1℃ 湿度:39% 2019-05-07 740日目
- 1
- 2