きたぜ、おおもの!
めざせ!500g超え!
甘さもサイズもヘビー級!
と書いてあります。
そこまでは言いませんが、食べられるものを収穫できればいいなと思います。
栽培ポイントを自分の覚えのために
●より大きなサイズを狙うためには、肥料を多めにして出穂期までに強めの草勢を作る(1反あたりN:P:K=20kg~、堆肥は約3トン)。
●草丈が高いので栽植密度や通路幅をやや広めにして採光性を良くする(例:ベッド幅75cm/通路幅75~90cm/株間45~50cmで2条千鳥とする)。
●初期生育を揃えるため、3粒蒔での間引きがお薦め。
●また追肥は1反あたりチッソ成分で3kg程度施し、必ず出穂前に行う。出穂後の追肥は効果がありません。
●無除房・無除けつの放任栽培。
●アブラムシ・アワノメイガ・ヨトウムシは早めの防除を。出穂期直前の薬剤散布が効果的。
●初期生育が緩慢で大人しいため、幼穂形成期(本葉5~8枚)の時期の環境ストレス(根痛み)には注意が必要。特に低温・乾燥条件下での根痛みに注意。
●こまめな潅水はより大きな穂重を出すには効果的。
栽培要点
1 うね幅が150cm前後の2条で、株間30cm前後での栽培が標準です。
2 スーパースイート系以外の品種とは隔離栽培をしてください。
3 追肥のタイミングとしては、本葉7枚前後と雄穂出穂期の2回です。
4 絹糸抽出後20~25日前後が収穫適期です。
タイプ:スーパースイート88日
皮付穂重:500g前後
草丈:190cm前後
発芽適温:30度
発芽までの日数:約4~6日
生育適温:22~30度
pub-crawlerさん 2017-07-27 16:42:35
いよいよスタートですね〜!
うーたんさん 2017-07-27 16:49:46
それがさ、
うーたんの場合、種を手に入れた時点で幸福度80%越えだからね
ここからなかなかなのよぉ
pub-crawlerさん 2017-07-27 18:29:02
きっと、栽培ポイント整理して満足度UP?...85%
来年、チャレンジしてみたい...
けど、あわのさんの洗礼が怖すぎる
うーたんさん 2017-07-27 20:59:44
そうそう、ダーリンが虫がすごいからやめときって反対されてるんだよねぇ。
そこを強行突破( ´∀` )
もう85%の幸福度を味わったのでここで終わってもいいかってヾ(--;)ぉぃぉぃ
pub-crawlerさん 2017-07-27 21:03:25
でもでも、...100%は、
なんだかんだ、収穫手応えですよね
15%...埋まった
うーたんさん 2017-07-27 21:06:01
100%満足しちゃったら次への意欲が(笑)
満足感は90%くらいで良いと思うんだよね。
hirolyさん 2017-08-04 23:07:25
去年作ったのですが、確かに大きくなりましたよ。でも500g超えなら一本採りにした方がいいかも。
今年も作ってますが、密集地隊の為300g程度の残念な出来です。でも甘いですよ╰(*´︶`*)╯♡
うーたんさん 2017-08-04 23:17:46
皆さん収穫したて、湯がきたてのがおいしいおいしいって・・・
そして甘いって・・・
いまだ種まき、いや畑の用意すらしてないうーたんには、この世の天国は味わえませんよねぇ。
うーたんさん 2017-08-04 23:18:49
hirolyさん、おおものって背が高くなりますか?
倒伏防止はされましたか?
hirolyさん 2017-08-04 23:45:48
背はまあまあです。倒伏防止は土寄せした位です。倒れた苗はありませんが、私は農薬を使いたくないのでアワノメイガの被害が酷くて今年は諦めモードです、明日第三弾のとうもろこしに不織布被せてきます(笑)
hirolyさん 2017-08-04 23:46:33
あ、どでかコーン優作って品種も美味しかったよ。
うーたんさん 2017-08-05 09:07:34
流しの排水溝に使うストッキング状の袋をトウモロコシにかぶせると書かれていた方がいらっしゃいます。
これでアワノメイガ入り込まなければすごく良い方法だと思うのですが、どうでしょうか?
hirolyさん 2017-08-05 10:11:44
私も去年やりました。排水口用の不織布の袋ですが、袋をかける時はいいんですが、育ってくると長くなり、お尻が出ちゃいます(笑)
でも頭部分の侵入は防げて、頭までしっかり詰まったとうもろこしができましたよ。受粉はしっかりしてあげてね。
hirolyさん 2017-08-05 10:12:44
あと、雄穂は早々に切りましょうね。
うーたんさん 2017-08-05 12:07:52
やっぱりトウモロコシ育てたい!
お盆過ぎでは種まき遅いでしょうか?
hirolyさん 2017-08-05 18:17:44
普通に夏収穫するには、多分遅いんじゃないかと思いますが、抑制栽培で晩秋収穫なら大丈夫じゃないかなと思います。
寒冷地だと無理だけど、うーたんさん暖地ですよね?(^-^)
hirolyさん 2017-08-05 18:21:01
秋栽培は、台風が多いので、成長期に台風が来そうなら、最悪支柱をしてあげたらいいと思いますよ。
種を全部蒔かずに、今年はお試しのつもりで少量栽培して来年本番にしたらどうでしょう?╰(*´︶`*)╯♡
うーたんさん 2017-08-05 20:44:41
大阪は暖地ですね、いや熱帯地域か!?(笑)
お盆のお出かけがすんで落ち着いたら、今度こそ、今度こそ、今度こそ・・・
土が少ないせいか?黒豆ですら倒れるので、支柱かなにか考えなくては。
hirolyさん 2017-08-05 22:14:19
2列で植えて、育ってきたら周りをキラキラのテープとかで囲っても倒立防止になりますよ。
私は面倒なんで放置ですが(^◇^;)
うーたんさん 2017-08-05 22:17:39
土が少なくて根っこがしっかりはれないのか、背の高いのはやばそうです。
作るなら最初によーく考えておかねば。。
hirolyさん 2017-08-05 22:29:49
本数が少しだけなら深鉢やプランターで栽培という手もありますよ。
土が浅くて土寄せできないなら倒れやすいかもしれませんし、根張りが安定しないと成長が遅れて、収穫サイズにも影響してくるかもです。
南瓜やメロンみたいな這もの畑とかに植えたりはできませんか?南瓜などはとうもろこしと相性がいいですよ。
うーたんさん 2017-08-05 23:24:42
南京はすでにグチャグチャチと這いずり回っており、終盤であります。
狭い畑に色々植えたくて、今年色々コンパニオンプランツやらなんやら混植をしてみたのですが、足元ゴチャゴチャが気になって・・・
うーん、土、土、土をくれ~~~~ぇ