グリーン ファームでレタス栽培
終了
成功

読者になる
サニーレタス | 栽培地域 : 広島県 東広島市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 5人 |
栽培環境 : 水耕栽培 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 4株 |
-
半分 鉢に移植
グリーンファームの液肥が減っていたので 補充しようとケースを開けたら 葉っぱが広がってしまった。 閉められないから半分のレタスを穴から抜いてベランダの鉢に植え 5/25日に種まいた もらい光の苗をまた ケースの中に入れて 第...
26.2℃ 20.8℃ 湿度:65% 2018-06-10 113日目
-
あれー そうなのぉー!
今年の春先から家庭菜園を始めたお隣。 つい先日 ウチの庭であちこち生えてきた シソの苗をビニールポットに採って 少し おすそわけした。 我が家でも 何本か鉢に取りあげて 虫にがじられないようネットをかけた。 今朝 洗...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-31 103日目
-
つぎつぎ 交替です
第4期のサニーレタスが グリーンファームの天井に届きそうなので ベランダと庭の第1期を全部収穫して 空いた場所に植えつけた。 収穫したレタスはサラダで食べた。 うーん やわらかくて食感がイマイチ(*_*) なんで市販のパ...
28.8℃ 15.5℃ 湿度:46% 2018-05-25 97日目
(0 Kg) 収穫 -
半分 鉢植えに
第4期のサニーレタス グリーンファームの液肥の水位が 下がっているので 補充するために 透明カバーをパカリとはずしたら レタスが広がってしまって カバーが戻せない。 あれこれ 試したけどうまくいかないので 2株抜いて...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-21 93日目
-
レタスだらけ♪
グリーンファームの中に入れた ナス苗3個は ばんざいして寝たら天井に葉っぱがあたるので 3日前に取り出した。 今回は 他の苗が何も入ってないので 7日前に入れたサニーレタスの苗が どれくらい育つか 楽しみ♪ ただね 液...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-13 85日目
-
ナス苗をポットごと投入
グリーンファームに入れてみたナス6が 思った通り大きくなったので なんとか土のまま利用できないものか と 欲を出して ケースを開け 閉めするたびにはさまって 切れてしまうレタスを外に出してしまい プラ容器に少し液肥を入れ...
18.7℃ 14.1℃ 湿度:70% 2018-05-06 78日目
-
わっさわっさ
もらい光で16日間育てた苗を グリーンファームに入れて13日目 サニーレタスは順調なんだけど 実験的に入れてみたナスの苗が ちょっと心配になってきた。 レタスの葉っぱに埋もれそう。 なので ナスを救い出すため ちょ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-01 73日目
-
第3期 スタート
サニーレタスを再スタートしてから 30日経って ケースの開け閉めにはさまってめんどくさくなってきたので 全部 食べちゃう。 30日ぶりに 本棚の上から降ろして ケースを洗った。 もっとドロドロとま緑色の溶液になっている...
21.1℃ 10.4℃ 湿度:61% 2018-04-18 60日目
(0 Kg) 収穫 -
食べようか 植えようか
初めてレタス栽培をする私には グリーンファームの様子が イケスに見える おお 生のグリーンサラダが泳いどる ( ̄□ ̄;) 手のひらサイズのサニーレタスは キレイで美味しそうで いつ食べようかと・・・ ところが 昨...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-04-15 57日目
-
陽当たり?の格差社会
月曜日の深夜 地震があって 今回はウチの中に何の変化も無くて 気にしてなかったんだけど 何人からか「 本棚の上は大丈夫?」 とお問い合わせをいただいた。 そうだった!! あの 緑色に苔まみれの溶液が天井ふきんから ど...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-04-10 52日目